版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
実務のための「機械学習」と「AI」 和田 尚之(著/文) - 工学社
..
【利用不可】

実務のための「機械学習」と「AI」 (ジツムノタメノキカイガクシュウトエイアイ)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:工学社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ13mm
重さ 270g
160ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-7775-2151-7   COPY
ISBN 13
9784777521517   COPY
ISBN 10h
4-7775-2151-6   COPY
ISBN 10
4777521516   COPY
出版者記号
7775   COPY
Cコード
C3004  
3:専門 0:単行本 04:情報科学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年5月30日
書店発売日
登録日
2021年5月13日
最終更新日
2021年5月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 現在では、「医療分野」「事前予測システム」「猛暑予測システム」「気象災害予測システム」など、「機械学習」や「AI」は、当たり前のように実社会に溶け込んできています。

 そして、AIの専門家でなくとも「自前のパソコンで、できれば無償でAIを実務で応用したい」と思っている方は少なくありません。
 ですが、「難しそう」と、まだまだ「機械学習」「AI」のハードルは高く感じられています。

 本書は、こうした現状を踏まえ、「AIが専門でない技術者や研究者」など、さまざまな分野の人が、実際に「機械学習」「AI」を使って、実務に活用できることを目的にしています。

目次

第1章 データの構造
1-1 Big Data
1-2 Small Data
1-3 One Data
第2章  データのスケール(情報量・感覚量)
2-1 情報量
2-2 感覚量
第3章  「Fractal次元」を利用した中小河川の流域治水への応用
3-1 あいまいな次元
3-2 「Fractal次元」を利用した 中小河川の流域治水への応用
3-3 1次元から0次元の「はざま」の視点で捉える過疎化の「カントール集合化」のモデル
第4章 数値データの解析
4-1 #7119救急車を呼ぶ前に (Projection Plot:影響の大きい要因探査)
4-2キュウリの病害の画像解析
4-3 季節変動を受けるバラつきのある時系列データ
第5章 「文字データ」の解析
5-1 文字データの処理(文字データの数値化)
5-2 不確実な尺度をもつデータの解析
5-3 野菜の成長評価の分析 欠測値の多いデータ
第6章 数値と文字データの混在型データの解析
6-1 米国での輸入自動車の価格評価と予測
6-2 ワインの選好―「学習データ」と「テストデータ」を使う方法(深層学習:Deep Learning)
6-3 「アンケート・データ」の解析

著者プロフィール

和田 尚之  (ワダ ヒロシ)  (著/文

宮城県気仙沼生まれ、東京日本橋人形町で過ごす。
日本大学在学中渡米、カリフォルニア大学バークレー校教授ガレット・エクボ氏の事務所で環境論の研究。
卒業後、日本大学数理工学科登坂宜好教授の研究室で、環境分野での境界要素法の研究。
1998年に長野に移住。
2003年、州信大学大学院工学系研究科博士後期課程修了(奥谷 巖教授・研究室)。地元の大学で非常勤講師として10年教鞭を取る。
その後、慶應義塾大学の武藤佳恭教授のもとで自然エネルギーを使った観光・地域活性化や機械学習の教育啓蒙活動などを行なっている。
専門は地域学(自己組織化臨界状態理論)、数理学(データサイエンス・機械学習)。
現在、技建開発(株)教育センター長。工学博士、技術士、1級建築士、専門社会調査士。

上記内容は本書刊行時のものです。