版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大正十二年九月一日 福島泰樹(著) - 皓星社
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時承ります。了解が必要な場合は晴山了解でお戻しください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

大正十二年九月一日 (タイショウジュウニネンクガツツイタチ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:皓星社
四六判
248ページ
上製
価格 2,800 円+税   3,080 円(税込)
ISBN
978-4-7744-0800-2   COPY
ISBN 13
9784774408002   COPY
ISBN 10h
4-7744-0800-X   COPY
ISBN 10
477440800X   COPY
出版者記号
7744   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年10月30日
書店発売日
登録日
2023年8月17日
最終更新日
2023年11月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

福島泰樹、反逆の第三十五歌集。
大正という時代は、人々に階級意識を芽生えさせ、労働争議 小作争議が相次いだ。厳しい弾圧のなか、労働運動家・無政府主義者が暗躍、制度の改革を求めた。関東大震災は、こうした時に起こり、時代の流れを一気に戦争へと逆流させた。いま痛苦と圧制の時代、画人・文人・芸人・浮浪人・アナーキストら死者が起ち、踊りながら歩き出す!

空も焦げ血のりとなって地を圧す帝都壊滅 戒厳令下
獄庭に咲くつつじ花、ギロチンに斃れた友の赤いまなざし
俺は誰だ! 奪還屋ゴロツキテロリストギロチン裸で踊ってる奴
灰色の壁のスクリーン 浮かびくる生々しくも死せる男ら
俺もまた人の心に浮かびくる残像として生きてゆくのか
めには見えない人のこころのガラス戸に零落の風吹き荒れていた
骨箱をぎっしり積んで疾走する闇の機罐車、大正は夢

目次

序 大正十二年九月一日
序歌


本郷片町の歌

弍 
風狂の歌
「月映」の歌
パンタレイの歌


出郷の歌
金子文子の歌
「死の懺悔」の歌


黒パン党の歌

跋 うたで描くエポック 大正行進曲
あとがき

著者プロフィール

福島泰樹  (フクシマヤスキ)  (

1943 年 3 月、東京市下谷區に最後の東京市民として生まれる。早稲田大学文学部卒。1969 年秋、歌集『バリケード・一九六六年二月』でデビュー、 「短歌絶叫コンサート」を創出、朗読ブームの火付け役を果たす。以後、世 界の各地で朗読。全国 1700 ステージをこなす。単行歌集 35 冊の他、『福 島泰樹歌集』(国文社)、『福島泰樹全歌集』(河出書房新社)、『定本 中也 断唱』(思潮社)、評論集『追憶の風景』(晶文社)、『自伝風 私の短歌のつ くり方』(言視舎)、D V D『福島泰樹短歌絶叫コンサート総集編 / 遙かなる友へ』(クエスト)、CD『短歌絶叫 遙かなる朋へ』(人間社)など著作多数。 毎月 10 日、東京吉祥寺「曼荼羅」での月例短歌絶叫コンサートも 39 年を迎えた。

上記内容は本書刊行時のものです。