版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歌誌月光 80号 福島泰樹(主宰)他(編集) - 皓星社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時承ります。了解が必要な場合は晴山了解でお戻しください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

歌誌月光 80号

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:皓星社
A5判
120ページ
並製
価格 1,000円+税
ISBN
978-4-7744-0799-9   COPY
ISBN 13
9784774407999   COPY
ISBN 10h
4-7744-0799-2   COPY
ISBN 10
4774407992   COPY
出版者記号
7744   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年7月13日
最終更新日
2023年11月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

特集・関東大震災
“ 古井戸に投げ捨てられた宗一の小さな首よあわれな首よ
大正十四年、政府は治安維持法を制定。国体変革、私有財産制の否定の運動に呵責ない弾圧を加えた。
関東大震災は、人々の意識にさまざまの変容をもたらした。
デモクラシーの嵐吹きまくる中、薩長以来の軍閥と非難され、無用の長物とみなされていた軍隊が、国民に一目置かれる機会を得たのである。関東大震災からわずかに三年八ヶ月、山東出兵はなされ、私達の父、母、祖父、祖母たちは戦争の時代を迎えるのである。
本年九月一日、私たちは関東大震災発生百年を迎える。
「大正十二年九月一日」福島泰樹より”

歌人・福島泰樹主宰の「月光の会」が発行する短歌雑誌。今号の特集は、発生から今年で100年を迎える【関東大震災】。大正十二(一九二三)年九月一日午前十一時五十八分四十四秒、相模トラフ沿いの断層を震源とする大地震(M7.9)が発生。被害は、関東を中心とする一府六県に及び死者行方不明者十四万人、全壊焼失家屋は七十万戸、数百万の罹災者を出した。「流言蛮語」はなぜ起きたのか? 無辜の人々はなぜ虐殺されたのか? あれから100年を経た日本を、会員による短歌・論考で見つめる。
そのほか、重信房子による短歌連載「自由への星」第6回を収録。

目次

短歌一
虚仮の轍 凛七星
夏の死 佐々木 譲
命ひびわれ 藤岡 巧
フェアリーテイル 大和志保
特集 関東大震災
大正十二年九月一日  福島泰樹
特集短歌 雪のマリア 高坂明良
百年といふ一瞬ののち 髙嶋和惠
映画「菊とギロチン」と鼻歌の 窪田政男
「天罰的思考」に抗する 岡部隆志
濁流に消えた母 ──堀辰雄の場合 山本 茂
関東大震災の記録を編集する 藤巻修一
特集短歌 ある姉妹 (関東大震災) 高橋凜凜子
永遠に夏 潮 なぎさ
ひそかに戦げ 夏野ひぐらし
篩われる運命 五十嵐博信
テロルと虐殺と「私」─其の一─  武藤雅治
愛に殉ぜん ─金子文子「獄窓に想ふ」考  綿田友恵
星のゆくたて 「黒旗水滸伝」私考抄 渡邊浩史
短歌二 やさしい鬼 武藤雅治
タイピストの恋 山本 茂
昭和ノスタルジー 久慈博子
雨と指のバラード 椎野礼仁
本の象 晴山生菜
まぼろしの猫 小田那津子
ケセン語を聞く 櫻井真理子
あなた 鹿野 氷
道 臼井敦子
Kの肖像 44 宮野克行
1970年 中田 實
備忘録 2023.7.1(土)晴 関根正二3 矢澤重徳
ここはどこ? 川崎秀三
サルビアの花足立尚計77
連載 わが稗史抄 第三回 山本 茂
蚯蚓の戯言4 大林明彥
連載 いのち 母と子 自由への星 Ⅵ  重信房子
短歌三 海市立ち 楠本夏菜
Happy Birthday ! Takashi Igarashi  綿田友恵
錠剤 千田桃子
雨なら雨の 来栖微笑
積善館とふ書店 小河内仁美
相合傘の法則 世戸瑛子
Princess Mothei’s Promise 菅原あこ
初穂料300円「小吉」へ 鎌田圭一
振り返る 舛山誠一
君の通わぬ通学路 尾松 亮
人の顔四 永田 修
なゐ・ない・ナイ・無い・地震 福間三九郎
風狂へ 大林明彥
風狂の歌 福島泰樹
連載 月光シネマテーク50 あした花咲く庭で(15) 渡邊浩史
天神亭日乗16 来栖微笑
きょうの百葉箱 百年後の善良な市民である私たち 潮 なぎさ
神保町のんしゃら日記14 晴山生菜
コトバ数だけ数えうたの十九 山崎春美
月光歌筵Ⅰ 前号作品評  窪田政男/ Ⅱ 綿田友恵/Ⅲ 小田那津子
月光通信
編集後記

上記内容は本書刊行時のものです。