版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新版 吹雪と細雨 北條民雄・いのちの旅 清原 工(著) - 皓星社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時承ります。了解が必要な場合は晴山了解でお戻しください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

新版 吹雪と細雨 北條民雄・いのちの旅 (シンパン フブキトサイウ ホウジョウタミオイノチノタビ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:皓星社
四六判
280ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7744-0745-6   COPY
ISBN 13
9784774407456   COPY
ISBN 10h
4-7744-0745-3   COPY
ISBN 10
4774407453   COPY
出版者記号
7744   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年7月30日
書店発売日
登録日
2021年4月7日
最終更新日
2021年7月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

誰でも癩になつた刹那に、その人の人間は亡びるのです。――「いのちの初夜」

2・26前夜にハンセン病療養所から文壇デビュー、わずか23歳で逝った北條民雄。武蔵野から故郷・徳島阿南へとその痕跡を辿る作家論に、生誕100年を経て公表された事実を加筆した、20年振りの新版。

私自身には説明のつかない、偶然の導きによってたどり着いた七條家は、1995年に初めて訪れた、祖父、重以知の生家の隣家であった。これが何がしかの“暗号”であったなら、やはり、ゆるがせにできない縁であるように私には思われた。しかし、……それを公表するまでには、なお、北條民雄の生誕百年を待たなければならなかった。(新版あとがきより)

目次

柊――はじめに

Ⅰ 塩田平
Ⅱ 土地に刻まれしもの
Ⅲ 吹雪と細雨
Ⅳ 『山櫻』
Ⅴ 花瓶の花
Ⅵ 全生村へ
Ⅶ 傾城阿波鳴門
Ⅷ 白き海光
Ⅸ 粗い壁
Ⅹ 問われるままに
Ⅺ 旅の終わりに――冨士霊園文学者之墓

あとがき
新版あとがき
主な参考文献

著者プロフィール

清原 工  (キヨハラ タクミ)  (

1961年、東京生まれ。86年、東海大学文学部文明学科アジア専攻西アジア課程卒。イバダン大学インスティテュート・オブ・アフリカン・スタディーズ(ナイジェリア連邦共和国)に留学後、日本ユネスコ協会連盟事業部長、世界遺産グループ・マネジャーなどを経てフリー。著書に『国境の人びとトランスボーダーの思想』(共著、古今書院)、
『雑草にも名前がある』(共著、文春新書)、『みんなの世界遺産4西アジア・アフリカ』、『日本とのつながりで見るアジア過去・現在・未来〈第6巻〉西アジア』、『日本の世界遺産4』、『日本の近代化遺産図鑑4中国・四国』(以上、岩崎書店)など。

上記内容は本書刊行時のものです。