版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
こんぴら狗 今井 恭子(著) - くもん出版
..
【利用不可】

こんぴら狗 (コンピライヌ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:くもん出版
四六判
縦195mm 横135mm 厚さ27mm
344ページ
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-7743-2707-5   COPY
ISBN 13
9784774327075   COPY
ISBN 10h
4-7743-2707-7   COPY
ISBN 10
4774327077   COPY
出版者記号
7743   COPY
Cコード
C8093  
8:児童 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年11月1日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

犬が一匹で、江戸から讃岐の金毘羅さんまでお参りに!?

江戸時代、伊勢参りや金毘羅参りは庶民の憧れ。でも自分はなかなか旅には出られないから、代わりに飼っている犬にお参りに行かせる。そんな、今では信じられないユニークな風習がありました。
中でも讃岐の金毘羅まで、代理でお参りにいく犬のことを「こんぴら狗」といいます。
本作はその「こんぴら狗」を題材に描かれました。

主人公は雑種犬のムツキ。捨てられ、弱りはてていたところを拾ってくれたのが、飼い主の弥生。でも、今度は弥生が病気でふせってしまいます。
弥生の治癒祈願のため、ムツキは「こんぴら狗」として、江戸から金毘羅参りに向かうことになります。
まずは京都まで、ムツキをかわいがってくれている瀬戸物問屋のご隠居と一緒に向かいますが…。
波乱に満ちたムツキの旅と、道中での出会いと別れ。ムツキの旅を応援し、ムツキの金毘羅参りにささやかな祈りを託す人々の温かさを描き出します。

装画・挿絵は、レトロポップな画風で知られるいぬんこさん。江戸時代の庶民たちを生き生きと描きます。
3年にわたる取材を経て書きあげられた、こだわりの本格歴史犬小説をぜひお楽しみください。

第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書。第58回日本児童文学者協会賞、第65回産経児童出版文化賞「産経新聞社賞」、第67回小学館児童出版文化賞受賞。

著者プロフィール

今井 恭子  (イマイ キョウコ)  (

広島県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。児童書の作品では、『歩きだす夏』(学研/全国課題図書選定)、ほかの作品に『丸天井の下の「ワーオ!」』(くもん出版)、『切り株ものがたり』(福音館書店)、『ぼくのプールサイド』(学研)、絵本に『キダマッチ先生!』(絵・岡本順/BL出版)など。

いぬんこ  (イヌンコ)  (

大阪生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。絵本に『おかめ列車』(好学社)、『おちゃわんかぞく』(文・林木林/白泉社)、『ねこのたまたま』(作・倉本美津留/好学社)など。NHKEテレ『シャキーン!』のメインイラストレーターとしても活動。

上記内容は本書刊行時のものです。