版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
統合的心理療法と関係精神分析の接点 ポール・ワクテル(著/文) - 金剛出版
..
【利用不可】

統合的心理療法と関係精神分析の接点 (トウゴウテキシンリリョウホウトカンケイセイシンブンセキノセッテン)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:金剛出版
A5判
352ページ
定価 5,000円+税
ISBN
978-4-7724-1685-6   COPY
ISBN 13
9784772416856   COPY
ISBN 10h
4-7724-1685-4   COPY
ISBN 10
4772416854   COPY
出版者記号
7724   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年2月21日
最終更新日
2019年3月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ポール・ワクテル自らが,さまざまなところで発表してきた論文を,加筆修正の上,編集した論文集である。
長年にわたって心理療法の統合運動を牽引してきた,現代心理療法を代表する理論家であり,イノベーターであるワクテルは,精神分析,行動療法,システム論的心理療法などの多様な心理療法の理論的基礎を検討する作業を通して,循環的心理力動アプローチという統合的な心理療法を提唱するとともに,多くの著作を通して心理療法とパーソナリティについての独自の考えを発表してきた。本書は,その考えをコンパクトに伝える良書である。
2部構成の本書は,第1部では心理療法に関する議論を扱い,第2部では社会問題を扱っている。なかでも第2部に収められている諸論文は,精神分析的な社会批評,すなわち循環的心理力動論による社会問題の分析をテーマとしたもので,日本の心理臨床関係の読者にとって,かなり新鮮なものとなるだろう。それぞれの章は独立しているので,読者は,興味がある章から読み進めることができる。
ポール・ワクテルの論考は,われわれが自らの社会を振り返る上で助けになるだろう。

目次

第1部 心理療法,人格力動,間主観性の世界
第1章 循環的心理力動論――統合的で関係論的な視点
第2章 よいニュース〓少し小さく→〓「人生を混乱させるためには共犯者が必要だ」〓
悪いニュース〓少し小さく→〓「共犯者は簡単にリクルートできる」〓
第3章 内的世界と外的世界,両者を結ぶ行動
第4章 精神分析と心理療法における愛着―トゥー・パーソン的で循環的心理力動的なアプローチ
第5章 表層と深層――精神分析における深層のメタファーの再検討
第6章 抑圧,解離,自己受容――無意識の意識化という考えの再検討
第7章 積極的介入,精神構造,転移の分析
第8章 パンサーを取り入れる――臨床的により継ぎ目のない治療実践の統合に向けて
第9章 抵抗について考える――感情,認知,修正情動体験
第10章 「精神分析の訓練は精神分析家になる訓練」でいいのか?
第11章 精神分析の認識論的基礎――科学,解釈学,敵対的議論の悪循環

第2部 人種,社会階層,貪欲,そして社会的に構成される欲望
第12章 精神分析と文化的構成の世界――文脈的自己と日常的な不幸の領域
第13章 物質的には豊かでも虚しい人生――現代文化の貪欲の探究
第14章 個人的ならびに社会的現象としての貪欲
第15章 人種と社会階層の問題――精神分析と心理療法の寄与
第16章 人種差別の悪循環――人種と人種関係についての循環的心理力動論の視点

上記内容は本書刊行時のものです。