...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
モティベーションをまなぶ12の理論 : ゼロからわかる「やる気の心理学」入門!
発行:金剛
縦190mm
381ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2012年4月
- 登録日
- 2016年3月30日
- 最終更新日
- 2016年3月30日
紹介
幻想の自由意志神話(「我思うゆえに我あり」)と虚構の根性論=精神論(「やればできる」)に支えられてきたモティベーション論を、最新の心理学理論でリノベーション。ビジネスから学習、社交から娯楽、友人関係から家族関係まで、トラブル+ストレス必至の現代社会を生き延びるためのモティベーションセオリー・コレクション。
目次
好きこそものの上手なれ-内発的動機づけ
夢や目標をもって生きよう!-自己決定理論
生物の根源的な動機を考える-接近・回避動機づけ
努力は自分のためならず-他者志向的動機
知られざる力-自動動機
楽しさと最適発達の現象学-フロー理論
何を目指して学ぶか-達成目標理論
自分のことをどう捉える?-自己認知
「できる」はできるという信念で決まる-セルフ・エフィカシー
自分の学習に自分から積極的にかかわる-自己制御学習
どうして無気力になるのか-学習性無力感
自分や周りの人のやる気に働きかける-パーソナルセオリー
上記内容は本書刊行時のものです。