書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
都市とスポーツ
- 初版年月日
- 2023年6月30日
- 書店発売日
- 2023年7月4日
- 登録日
- 2023年6月15日
- 最終更新日
- 2023年12月26日
紹介
地域創生、都市防災、これらを成し遂げるカギはスポーツにあり!
部活動の地域移行で何が変わるのか?防災に対してスポーツは何ができるのか?
急激な変化を続ける都市の中で、人々がスポーツを行う環境はますます多様化していく。そのような中で人々は、スポーツをどのように位置づけ、意義づけ、価値創造していくのか。スポーツの在り方が問われる時代に、スポーツが持つ可能性を探る。
目次
イントロダクション【花内誠】
はじめに
01 「都市とスポーツ」の補助線としての柄谷行人『世界史の構造』
02 コミュニティ(ウェルビーイング)スポーツのきっかけとなる部活動の地域移行
03 都市防災のツールとしてのスポーツ
シンポジウムの前に
Ⅰ 部活動から見る都市とスポーツ
1 基調講演「都市とスポーツ スポーツまちづくりのすすめ」【小泉秀樹】
2 クラブ,部活動と地域【神谷拓】
01 クラブ・部活動と結社の関係
02 イギリスの結社・クラブ
03 日本の結社・クラブ
04 クラブの保障体制の比較
05 部活動を結社・クラブにしていく実践
3 運動部活動の地域移行をめぐって【友添秀則】
01 始まった運動部改革
02 運動部活動の現在地
03 これからの部活のカタチ
04 衰退か,挑戦か
4 部活動の未来を拓く協力のテクノロジー【長積仁】
01 「クラブ」を基軸にしたスポーツ振興施策
02 スポーツ振興システムの歪み
03 「部活動の地域移行」という発想でよいのか?
04 ひとの発想が問われる時代
パネルディスカッション1 部活動の地域移行とプレイスメイキング
Ⅱ 防災から見た都市とスポーツ
5 対談「都市・スポーツ・レジリエンス」【仙田満・上林功】
6 防災スポーツ【篠田大輔】
――スポーツで災害に強くなる環境づくりを目指して――
01 被災経験が基になった「防災スポーツ」
02 スポーツの持つ価値を防災に活かす
03 防災とスポーツ両面の課題解決の可能性
7 防災インフラを活用した日常のアクティビティを誘発する場のデザイン【阿部俊彦】
01 防災とスポーツの相互乗り入れによる化学反応
02 防災インフラ「防潮堤」のアクティビティを誘発するデザイン
03 防災インフラの活用を通じた「防災だけでないまちづくり」
04 まとめ
8 被災地×スポーツ=ささえ合う力と心の復興【茂木宏子】
パネルディスカッション2 都市×防災=スポーツ
付録 論考:東京2020から再出発する都市とスポーツの未来【花内誠】
おわりに【伊坂忠夫】
上記内容は本書刊行時のものです。