版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
グローバル・ディスコースと女性の身体 宮脇 幸生(著/文 | 編集) - 晃洋書房
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
編集部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

グローバル・ディスコースと女性の身体 (グローバルディスコーストジョセイノカラダ) アフリカの女性器切除とローカル社会の多様性 (アフリカノジョセイキセツジョトローカルシャカイノタヨウセイ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晃洋書房
A5判
184ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7710-3478-5   COPY
ISBN 13
9784771034785   COPY
ISBN 10h
4-7710-3478-8   COPY
ISBN 10
4771034788   COPY
出版者記号
7710   COPY
Cコード
C3036  
3:専門 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年4月20日
書店発売日
登録日
2021年3月12日
最終更新日
2021年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

女性器切除と「ゼロ・トレランス」をアフリカの現場から深く考える

地球上で1億人以上の女性が受けている「女性器切除(FGM/C)」. 国連は総会決議で完全廃絶を働きかけているが, こうした「ゼロ・トレランス(どのような方法, 形式であれ一切許容しない)」には, 女性の身体と権利を擁護する力がある一方で, 現場で生きる「声」を外部からグローバルな力で消去してしまう落とし穴がある. 女性器切除「絶対否定」の多面的なあり方を, 現場から深く考察し, 複雑で困難な問いと正面から向き合った学際的で論争的な共同研究の成果.

松田素二(京都大学教授)  

目次

Introduction グローバル・ディスコースとアフリカの女性器切除
1 WHO による定義と施術タイプおよび実施地域
2 用語について
3 欧米社会による廃絶運動と政治・経済
4 禁止法の制定とその反動
5 国連による「医療化」の禁止,そして「ゼロ・トレランス」へ
6 各章の内容

Chapter 1 女性器切除は女性の身体・心理にいかなる影響 を与えるのか?
─ 近年の生理学・心理学的研究の検討を通して ─
は じ め に
1 FGM の身体への影響
2 性機能に対する影響
3 心理的影響
お わ り に ─ FGM/C の医学的・心理学的リスクをどのように考えるべきか ─

Column 1 男子割礼/包皮切除

Chapter 2 国際社会のルールと家父長制社会の規範
─ ゼロ・トレランス政策を超えて ─
1 ゼロ・トレランスの打開策
2 ゼロ・トレランス政策の限界
お わ り に

Chapter 3 変容する「女子割礼(FC)」
─ 西ケニア・グシイにおける医療化と儀礼の変化 ─
は じ め に
1 グシイにおける通過儀礼としての FC
2 KDHS から見る FC の変遷
3 グシイ地域における反 FGM 活動とその影響
お わ り に

Column 2 現代における「美容整形」という女性器切除 宮地歌織

Chapter 4 草の根の FGM/C 廃絶運動と地元住民
─ ケニア・マサイの事例から ─
は じ め に
1 ローカル社会における FGM/C
2 ナロクの CBO による FGM/C 廃絶運動
3 CBO の役割と地元住民とのかかわり
お わ り に

Chapter 5〈女子割礼/女性器切除〉をめぐる多様性と柔軟 性のエスノグラフィー
─ ケニア牧畜社会における FCM 廃絶運動の功罪とローカ ル社会の反応 ─
は じ め に
1 サンブル社会における FGM/C の意味づけ
2 サンブルの人びとの廃絶運動への反応
3 廃絶運動の功罪
お わ り に ─ ローカル社会の当事者とグローバル・ディスコースとの齟齬 ─

Column 3 ケニアにおける FGM 禁止法への異議申し立てと人びとの反応

Chapter 6 スーダンにおける FGC 廃絶運動の系譜
─ 宗教が果たした役割に着目して ─
は じ め に
1 イスラームと FGC
2 スーダンにおける FGC の歴史の変遷
3 バシール政権下での FGC
お わ り に

Column 4 FGMというカテゴリー ─ どう捉え,どう向き合う?―

著者プロフィール

宮脇 幸生  (ミヤワキユキオ)  (著/文 | 編集

大阪府立大学人間社会システム科学研究科教授

戸田 真紀子  (トダマキコ)  (著/文 | 編集

京都女子大学現代社会学部教授

中村 香子  (ナカムラキョウコ)  (著/文 | 編集

東洋大学国際学部准教授

宮地 歌織  (ミヤチカオリ)  (著/文 | 編集

佐賀大学客員研究員

上記内容は本書刊行時のものです。