版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
集団間関係の社会心理学 : 北米と欧州における理論の系譜と発展 Moghaddam, Fathali M(著/文) - 晃洋書房
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
編集部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

集団間関係の社会心理学 : 北米と欧州における理論の系譜と発展 (シュウダンカン カンケイ ノ シャカイ シンリガク : ホクベイ ト オウシュウ ニ オケル リロン ノ ケイフ ト ハッテン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晃洋書房
縦220mm
234ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7710-2121-1   COPY
ISBN 13
9784771021211   COPY
ISBN 10h
4-7710-2121-X   COPY
ISBN 10
477102121X   COPY
出版者記号
7710   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年5月
登録日
2016年3月8日
最終更新日
2016年3月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1章 集団間関係に関する社会心理学
第2章 集団間関係の研究におけるフロイト学派の遺産
第3章 現実的葛藤理論
第4章 社会的アイデンティティ理論
第5章 公平理論-差別是正措置の統合
第6章 相対的剥奪理論-資源動員論からの挑戦
第7章 集団間関係の5段階モデル-差別の一形態としてのトークニズム
第8章 ステレオタイプ・帰属・差別
第9章 集団間接触-人種差別撤廃から多元文化主義へ
第10章 集団間関係の統合理論に向けて

上記内容は本書刊行時のものです。