- ISBN
- 978-4-7705-0209-4 COPY
-
ISBN 13
- 9784770502094 COPY
-
ISBN 10h
- 4-7705-0209-5 COPY
-
ISBN 10
- 4770502095 COPY
-
出版者記号
- 7705 COPY
- Cコード
-
C0098
-
一般 単行本 外国文学、その他
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年4月
- 書店発売日
- 2011年4月26日
- 登録日
- 2011年4月13日
- 最終更新日
- 2011年7月13日
書評掲載情報
2011-07-03 | 朝日新聞 |
紹介
『黒い憂鬱』で注目された著者が、公民権運動、新旧左翼運動、戦後民主主義を総括する重要な論点を提示。公民権運動を敗北へ導いたのは誰か。被差別者である黒人と白人リベラルの共犯関係。アメリカ政治の正統性はどこにあるのか。
●訳者の藤永康政氏の師である、佐藤良明氏のブログで、『白い罪』を紹介してくださいました。
http://sgtsugar.seesaa.net/article/205686884.html
●7月3日「朝日新聞」書評欄に掲載されました。
目次
第1部 白い罪悪感の物語 THE STORY OF WHITE GUILT
1 ディレンマ A Dilemma
2 原理原則への忠義 Fidelity
3 原理原則への背反 Infidelity
4 これだけは言えること A Certain Knowledge
5 白い罪悪感 White Guilt
6 新たな意識 The New Consciousness
7 宿命としての人種 Race as Destiny
8 人種主義の時代における責務 Responsibility in the Age of Racism
9 抑圧の道具としての責任 Responsibility as a Tool of Oppression
10 責任の再配分 The Redistribution of Responsibility
11 仕事なんかやめちまえ Quitting
第2部 白い罪悪感の浸透 AN EXPANDING GUILT
12 白人の叛逆者 White Rebels
13 すべては青年に Adolescents All
14 権力の蹉跌 Stumbling into Power
15 白人優越主義の終焉 The End of White Supremacy
16 世界から去ってしまった論理的一貫性 A Coherence Gone Out of the World
第3部 盲目でいるさまざまな方法 THE WAYS OF BLINDNESS
17 権力の情況依存性 A Contingent Power
18 貧乏に罪なし Blameless Poverty
19 盲目の白人 White Blindness
20 白人の盲目性とサンボ White Blindness and Sambo
21 見えない者の怒り The Tage of Invisibility
22 エリートこそ美徳の権化 Elitism as Virtue
23 「新たな人間」 “The Nwe Man”
24 自滅への道 Self-destruction
第4部 罪からの距離感覚と文化 DISSOCIATION AND CULTURE
25 カウンターカルチャー・エスタブリッシュメント The Counterculture Establishment
26 文化戦争 A Culture War
訳者あとがき