版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
安彦良和の歴史画報 安彦 良和(著/文) - 玄光社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

安彦良和の歴史画報 (ヤスヒコヨシカズノレキシガホウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:玄光社
A4変形
縦280mm 横210mm 厚さ18mm
重さ 760g
240ページ
定価 4,000円+税
ISBN
978-4-7683-1853-9   COPY
ISBN 13
9784768318539   COPY
ISBN 10h
4-7683-1853-3   COPY
ISBN 10
4768318533   COPY
出版者記号
7683   COPY
Cコード
C0071  
0:一般 0:単行本 71:絵画・彫刻
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年11月29日
書店発売日
登録日
2023年9月22日
最終更新日
2023年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-01-27 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

激動の歴史を、安彦良和の筆で体感せよ! 1979 年に『アリオン』でマンガ家としてのスタートを切った安彦良和。2024年にマンガ家生活45周年を迎えるのを目前にして、安彦良和の歴史マンガより名場面を集めた240ページ・オールカラー印刷のビジュアルガイドが誕生する。

ギリシャ神話の壮大な世界に挑んだ『アリオン』。神々の伝承に、日本人の原点を探した『ナムジ―大國主―古事記巻之一』などの古代史作品や、『虹色のトロツキー』など戦争に至るまでの近代史をテーマにした作品……。安彦良和が描く歴史マンガの世界を、原画や解説記事とともに深掘りする。

歴史を描くことについて、「生身の人間が生きて呼吸をしていたと、しっかりと想像すること」と語る安彦良和。息づくようにリアルな人間描写と合わせて、著者自ら歴史の魅力を語る“歴史よもやま話”も満載! 安彦史観にあふれた、書き下ろし原稿も特別収録する。

マンガ、考古学など各界著名人への特別インタビューも収録予定で、安彦ファンはもちろん現代人必携の歴史ガイドとなっている。

著者プロフィール

安彦 良和  (ヤスヒコ ヨシカズ)  (著/文

1947年、北海道紋別郡遠軽町生まれ。
1966年、北海道遠軽高等学校卒業後、弘前大学人文学部西洋史学科に入学。
1970年、大学中退後上京し、手塚治虫の虫プロダクション養成所に入りアニメーターとなる。その後、フリーとなり『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『無敵超人ザンボット3』『機動戦士ガンダム』など、大ヒットアニメに主要スタッフとして参加。キャラクターデザイン、作画監督、監督としてマルチに活躍をする。
1979 年、「アニメージュ増刊 リュウ」で『アリオン』を連載し、マンガ家としてのスタートを切る。1990 年、『ナムジ―大國主―古事記巻之一』で第19回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。2000年、『王道の狗』で、第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2012年、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で第43回星雲賞(コミック部門)を受賞。
神話の時代から近現代、未来まで、独自の視点で歴史を描きファンを魅了し続けている。

上記内容は本書刊行時のものです。