版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
人工知能とは 人工知能学会(監修) - 近代科学社
..

人工知能とは (ジンコウチノウトハ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:近代科学社
A5判
264ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7649-0489-7   COPY
ISBN 13
9784764904897   COPY
ISBN 10h
4-7649-0489-6   COPY
ISBN 10
4764904896   COPY
出版者記号
7649   COPY
Cコード
C3040  
3:専門 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年2月19日
最終更新日
2016年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人工知能の定義はまだない!
  今話題の深層学習(ディープラーニング)で注目されている機械学習など、人工知能分野で最先端の研究を行う研究者13人が、人工知能学会誌に連載したものを大幅に加筆修正した。研究者として自ら「人工知能とは何か」の再定義を行い、それをふまえて、各研究について一般読者に伝わるようにシッカリと解説を行っている。人工知能に興味のある読者はもちろん、知能、認知、脳科学、人間、哲学などに関心のある読者は必読必携である。
 13人の紙面上でのキャッチボールが示唆に富んでおり、読んでいてとにかく面白い!!

目次

本書の読み方ガイド
第1章 構成的学問としての人工知能 中島秀之
第2章 人工知能―知能と心の現象のコンピュータ上での再現を目指して 西田豊明
第3章 知能へのアプローチ―人工知能研究はどう貢献するか 溝口理一郞
第4章 人間頭脳の働きをどこまでシミュレートできるか 長尾真
第5章 人間や環境を含んだ新しい知能の世界としての人工知能 堀浩一
第6章 認知発達ロボティクスによる知の設計 浅田稔
第7章 「風の又三郎」テストに合格すること 松原仁
第8章 社会的知能としての人工知能 武田英明
第9章 人工知能から、人工生命へ 池上高志
第10章 生存確率を上げるための知能 松尾豊
第11章 実践AIからの知能 山口高平
第12章 物理学科出身者が考える人工知能とは 山川宏
第13章 人工知能とは――What's AI? 栗原聡

上記内容は本書刊行時のものです。