.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中|鍬谷|日教販 書店
JRC|新日本|大学
直接取引:
なし
返品の考え方:
返品は常時承ります。了解書が必要な場合は久保。
ちょっと待った!その言葉
発行:花伝社
4-6
256ページ
並製
価格
1,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2018年8月
- 書店発売日
- 2018年8月17日
- 登録日
- 2018年7月17日
- 最終更新日
- 2018年8月22日
紹介
めまぐるしく“常識”が変わる時代
あなたのその言葉、本当に大丈夫?
多文化・多言語社会、高齢化社会、男性支配社会……
政治家の失言から使い慣れたあの言葉
言語学者がやさしく描く、言葉が映しだす現代日本
言葉から日本が見えてくる
目次
はじめに
第Ⅰ部 多文化社会
日本人と外国人/人種による分類/料理に見る多文化
第Ⅱ部 多言語社会
日本語と外国語の共存/日本語の多様性
第Ⅲ部 高齢化社会
老いの捉え方/弱者としての高齢者
第Ⅳ部 男性支配社会
女性は例外/女は容姿・男は内面/女の役割・男の役割/漢字とジェンダー/家族とジェンダー/結婚観の変化
おわりに
前書きなど
ことばは社会を映し出すものであり、わたしたちはことばを通して社会を理解しますが、逆にことばには社会を覆い隠す働きもあります。「ことばには社会性がある」というとき、そのことばを通して見えてくる<社会>は現実社会の場合もあれば、ことばによって故意にゆがめられた社会でもあるのです。(「はじめ」より)
版元から一言
セクハラ、差別、パワハラ、政治家の失言……「言葉」をめぐる日々の問題とどう向き合うか。あなたのその言葉、本当に大丈夫? 言葉が映しだす現代日本の姿をやさしい語り口で描く。
上記内容は本書刊行時のものです。