版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
クロニンジャーのパーソナリティ理論入門 木島 伸彦 (著) - 北大路書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

クロニンジャーのパーソナリティ理論入門 (クロニンジャーノパーソナリティリロンニュウモン) 自分を知り,自分をデザインする (ジブンヲシリジブンヲデザインスル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
四六判
148ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7628-2879-9   COPY
ISBN 13
9784762828799   COPY
ISBN 10h
4-7628-2879-3   COPY
ISBN 10
4762828793   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2014年11月
書店発売日
登録日
2014年10月3日
最終更新日
2024年12月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

脳科学、遺伝子と人の性格に関わる新しい理論!
 気質と遺伝との関連性を報告したことで有名なクロニンジャーだが、遺伝子のみの決定論ではないことを重視する。遺伝との関わり,臨床・産業・教育等での応用,ウェル・ビーイングに至るまで、その深遠な世界を、実際に博士より教授を受けた著者が包括的に紹介する。遺伝の影響を含め自分の性質を知り,望む状態へと近づくための方法を説明。

◆「はじめに」より一部抜粋
 近年、性格に関わる研究でも遺伝子や脳の研究が行われるようになってきていて、興味深い結果も得られています。しかし、一部の研究者は、「性格が遺伝子で決まるとは決定論でけしからん」と危険視しているようです。この本でこれから紹介するクロニンジャー理論も、遺伝子との関連性の研究で用いられていて、遺伝子と性格が関係するという理論は危険であるとされることがあります。しかしクロニンジャー理論は、決して決定論ではなく、むしろ、現実を踏まえた上で、どうしたら自由に生きることができるのかを考慮に入れている性格(正確にはパーソナリティ)の理論なのです。

目次

はじめに
序章 血液型とパーソナリティ   
第1節 序
第2節 血液型と性格
 1.血液型性格占い
 2.マス・メディアによる血液型性格占い
 3.血液型とは?
 4.なぜ血液型がアジア人に受けるのか?
 5.では,血液型と性格はまったく関係ないといえるのか?

第1章 クロニンジャーのパーソナリティ理論
第1節 パーソナリティ
第2節 気質
 1.新奇性探求と神経伝達物質
 2.その他の気質と神経伝達物質
 3.クロニンジャー理論と学習理論
第3節 性格
第4節 身近にいる困った人たち
 1.気質の組み合わせとパーソナリティのパターン
 2.「新奇性探究」が高い4つのタイプ 
 3.「新奇性探究」が低い4つのタイプ
 4.性格の組み合わせとパーソナリティのパターン
 5.「自己超越性」の高い4つのタイプ
 6.「自己超越性」の低い4つのタイプ
 7.気質や性格のパターンとパーソナリティ障碍
第5節 研究成果(TCI)
 1.ポリ・ジーン仮説
 2.行動遺伝学
 3.ENCODEプロジェクト
 4.エピジェネティクス

第2章 クロニンジャーのパーソナリティ理論の応用
第1節 こころの病に挑む
 1.うつ病 
 2.パーソナリティ障碍
 3.摂食障碍
 4.その他の精神疾患や発達障碍
第2節 適材適所
第3節 科学者は犯罪者に向いている
第4節 教育に活かす
第5節 結婚,個人塾,マーケティング,投資など

第3章 クロニンジャーのウェル・ビーイング療法
第1節 ウェル・ビーイング
第2節 進化論
第3節 局面理論
第4節 ウェル・ビーイング療法
 1.観照のワーク
 2.性格の成熟と実践
 3.「自然との一体」
第5節 自分をデザインする

文献
あとがき

上記内容は本書刊行時のものです。