版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
犯罪心理学 C.R.バートル(著) - 北大路書房
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

犯罪心理学 (ハンザイシンリガク) 行動科学のアプローチ (コウドウカガクノアプローチ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
702ページ
上製
定価 6,500円+税
ISBN
978-4-7628-2479-1   COPY
ISBN 13
9784762824791   COPY
ISBN 10h
4-7628-2479-8   COPY
ISBN 10
4762824798   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2006年1月
書店発売日
登録日
2017年5月31日
最終更新日
2017年5月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は,行動科学としての心理学の視点から,犯罪者の知覚・推論・信念・意思決定・態度を規定している様々な要因を包括的に追求。また,今まで日本で犯罪心理学の中心をなしてきた犯罪者の心理鑑定・査定,処遇,矯正研究に加え,医学・生理学,社会学,法学,行政学に関する内容をバランスよくかつ詳細に記述。日本の犯罪心理学における空白部分を埋め新しい知見を示す,米国の決定版テキスト。

目次

第1章 犯罪行動学への招待
 犯罪理論における人間性の観点
 犯罪学の観点
 犯罪行動の定義
 FBIの報告システム
 自己報告研究
 被害調査
 ◆本書の焦点

第2章 少年犯罪-発達的要因-
 少年司法小史
 少年非行の定義
 少年犯罪の性質と範囲
 校内犯罪
 凶悪非行少年
 社会的危険性(リスク)因子
 心理学的危険性(リスク)因子
 知能と非行
 性別と少年犯罪
 少年犯罪の予防と処遇
 ◆要約と結論

第3章 犯罪行動の原因-生物学的要因-
 生来性犯罪者
 体型と犯罪
 双生児研究
 養子研究
 パーソナリティと犯罪に関するアイゼンクの理論
 ◆要約と結論

第4章 サイコパス-生物心理学的要因に焦点を当てて-
 歴史的背景
 行動上の特徴
 犯罪的サイコパス
 サイコパスを識別する心理学的測度
 累犯性
 治療と更正の方法
 女性サイコパス
 人種・民族的な違い
 少年サイコパス
 精神病質学上の差異
 サイコパスの少年時代
 ◆要約と結論

第5章 犯罪行動の原因-学習と状況要因-
 行動主義
 社会的学習
 欲求不満からもたらされた犯罪行為
 犯罪行動の状況的誘発と規定要因
 ◆要約と結論

第6章 犯罪と精神障害
 精神病の定義
 精神障害と暴力
 精神障害のある被告と犯罪者
 特異な抗弁としての精神障害
 危険と危険性(リスク)査定
 ◆要約および結論

第7章 人間の攻撃性と暴力
 攻撃の定義
 攻撃における理論的展望
 攻撃の認知モデル
 顕在攻撃行動と潜在攻撃行動
 環境要因
 マスメディアの影響
 攻撃性の被害者要因
 攻撃性の生理学
 ◆要約と結論

第8章 殺人,暴行,および家族内暴力
 定義
 殺人に関する社会学的関連変数
 暴行の社会学的関連変数
 家族内暴力
 家族内暴力の理論的解釈
 家族内暴力の撲滅
 ◆要約と結論

第9章 殺人に関するより詳細な検討
 捜査手法
 プロファイリング
 複数殺人犯
 連続殺人犯
 連続殺人犯のタイプ
 大量殺人犯
 テロリズム
 暴力犯罪に一般的な心理学的要因
 認知的自己調整と暴力
 没個性化と群衆暴力
 ◆要約と結論

第10章 性犯罪
 性犯罪者に関する法律
 レイプ
 ペドフィリア(小児性愛)
 露出症(露出狂)
 のぞきとフェティシズム(拝物性愛)
 性犯罪者の治療
 ◆要約と結論

第11章 経済犯罪,風紀紊乱罪,その他各種犯罪
 侵入窃盗
 非侵入窃盗と自動車・オートバイ盗
 詐欺と個人情報窃盗
 万引き
 売春
 強盗
 ホワイトカラー犯罪と職業犯罪
 サイバー犯罪
 人質事件
 放火
 爆破事件
 ◆要約と結論

第12章 ドラッグと犯罪
 主要ドラッグの分類区分
 幻覚性大麻
 興奮剤
 麻薬
 抑制剤
 ◆要約と結論

第13章 矯正の心理学
 矯正心理学の仕事
 矯正システム
 犯罪者を罰する社会的根拠
 分類(鑑別)と予測
 拘禁の心理的影響
 処遇と更正
 ◆要約と結論

上記内容は本書刊行時のものです。