版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
授業を変える 米国学術研究推進会議(編著) - 北大路書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

授業を変える (ジュギョウヲカエル) 認知心理学のさらなる挑戦 (ニンチシンリガクノサラナルチョウセン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
340ページ
並製
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-7628-2275-9   COPY
ISBN 13
9784762822759   COPY
ISBN 10h
4-7628-2275-2   COPY
ISBN 10
4762822752   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2002年10月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2017年10月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

学習科学の知見をふまえ,
認知過程や魅力的な授業実践を解説。

超一流の研究者を総動員し米国が国をあげて出版した,学習科学の成果と教育実践が見事に橋渡しされた本。学習者の認知過程について,脳科学を含む最新の学習科学の知見をふまえ,子どもたちの豊かな学びを探求する人たちに,最も新しく魅力的な授業実践のあり方を解説する。

目次

まえがき

第1部 導 入

第1章 学習科学:思弁から科学へ
 3つの焦点:人間,学校教育,学習可能性
 学習科学の発展

第2部 学習者と学習

第2章 熟達:熟達者と初心者の違いは何か
 情報の有意味なパターン
 知識の体制化
 文脈および知識へのアクセス
 スムーズな検索
 熟達者と学習指導
 適応的熟達者
 結論
第3章 転移:学んだことを活用するために
 転移に影響を及ぼす先行学習の要因
 転移に影響を及ぼすその他の要因
 先行経験からの転移による学習
 学校での学習の日常生活への転移
 まとめと結論
第4章 認知発達:子どもはいかに学ぶのか
 乳児の有能さ
 特権的領域における乳児の能力
 学習方略とメタ認知
 子どもの知能観と学習観:学習と理解への動機づけ
 子どもの学習をいかに導くか
 結論
第5章 神経科学:学習を支える脳のメカニズム
 学習の神経科学的な基礎
 脳の発達を促す経験と環境
 脳を発達させるための教育の役割
 記憶と脳の過程
 結論

第3部 教師と授業

第6章 学習環境:学びの環境をデザインする
 教育目標の変化
 学習者中心の環境
 知識中心の環境
 評価中心の環境
 共同体中心の環境
 テレビ
 連携の重要性
 結論
第7章 授業法:歴史,数学,理科をいかに教えるか
 歴史
 数学
 理科
 結論
第8章 教師の学習:教師の成長を支援する
 現職教師の学習機会
 学習機会の質
 アクションリサーチ
 教員養成の教育
 結論
第9章 情報教育:学習を支える情報テクノロジー
 新しいカリキュラム
 足場作りと学習支援ツール
 省察と自己修正のためのフィードバックの提供
 学校と地域社会の連携
 教師の学習
 結論

第4部 結び

第10章 結論:学習科学の現状
 学習者と学習
 教師と授業
 学習環境
第11章 今後の課題:学習科学のさらなる挑戦
 包括的な研究課題
 教材
 教員養成・教職研修
 教育政策
 社会とメディア
 本書を超えて
 研究成果の伝達
 結論

文献
委員名簿
謝辞
索引
監訳者あとがき

上記内容は本書刊行時のものです。