版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本におけるメディカルツーリズムから医療国際化への進化 劉 旭傑(著/文) - 学文社  (GAKUBUNSHA)
..
【利用不可】

日本におけるメディカルツーリズムから医療国際化への進化 (ニホンニオケルメディカルツーリズムカライリョウコクサイカヘノシンカ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
224ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-7620-3241-7   COPY
ISBN 13
9784762032417   COPY
ISBN 10h
4-7620-3241-7   COPY
ISBN 10
4762032417   COPY
出版者記号
7620   COPY
Cコード
C3025  
3:専門 0:単行本 25:地理
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年4月28日
書店発売日
登録日
2023年4月18日
最終更新日
2024年9月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

メディカルツーリズム、医療観光、医療ツーリズムに携わる方、興味のある方へ。
コロナ禍を経た最新状況の研究。

日本におけるメディカルツーリズムの誕生と発展を、実務者および研究者の視点から考察。
特に日本のメディカルツーリズムで提供する国際医療財の最大需要者である
訪日中国人患者の利用実態の考察を通して、
日本におけるメディカルツーリズムから、医療国際化への進化の可能性を模索した。

日中国際医療現場の実践的視点から、日本における国際医療の推進に対する検証を通じて、
歴史的視点、学術的視点、実証的視点という3つの視点を組み合わせていき、
日本の医療国際化の可能性を実証していく。

目的にアプローチするため、下記の3つの仮説を提示し、検証を進めていく。

?「中国は日本のメディカルツーリズム推進の原動力である」
?「日中国際医療の推進にあたって、中国人患者と日本医療機関に直面する問題に共通点があり、
 これらを解決すれば、日本の国際医療はより一層の発展の可能性がある」
?「国際医療の推進は日本の医療を本格的な医療国際化に導く可能性がある」

目次

序 章 メディカルツーリズムの研究をめぐって
  1.本書の背景と目的
  2.本書の3つの仮説
  3.本書の視点と特徴

第1章 メディカルツーリズムの誕生と発展
 第1節 メディカルツーリズムの誕生と発展要因
 第2節 世界のメディカルツーリズムの発展現状
 第3節 主要国におけるメディカルツーリズムの発展現状
 小 括

第2章 医療経済学の視点からのメディカルツーリズムの検証
 第1節 一般医療と国際医療の違いおよびその特徴
 第2節 「私的財」と「価値財」の性格を有する「国際医療財」
 第3節 情報の非対称性が緩和される「国際医療財」
 小 括

第3章 日本における観光立国と訪日中国人観光客
 第1節 観光立国と地域経済活性化
 第2節 訪日中国人観光客の動向
 第3節 日中国際観光コミュニティの誕生
 小 括

第4章 日本におけるメディカルツーリズムの発展現状と課題
 第1節 日本における外国人患者の受け入れ
 第2節 外国人患者の受け入れをめぐる日本国内の議論
 第3節 外国人患者を受け入れる病院の事例
 小 括

第5章 増加する訪日中国人患者の背景と現状
 第1節 訪日中国人患者の増加
 第2節 中国国内の医療事情
 第3節 近年における中国の医療動向
 小 括

第6章 訪日中国人患者へのアンケート調査
 第1節 アンケート調査の概要と目的
 第2節 アンケート調査の回答内容
 第3節 本書の仮説に対する予備的検証
 小 括

第7章 日本の医療従事者へのアンケート調査
 第1節 アンケート調査の概要と目的
 第2節 アンケート調査の結果
 第3節 本書の仮説に対する予備的検証
 小 括

第8章 主要ステークホルダーへのインタビュー調査
 第1節 医師へのインタビュー
 第2節 中国人患者へのインタビュー
 第3節 医療渡航支援企業経営者へのインタビュー
 小 括

第9章 調査結果から仮説の再検証
 第1節 アンケート調査結果のクロス分析
 第2節 インタビュー内容から本書の仮説に対する予備的検証
 第3節 本書の仮説の再検証
 小 括

終 章 医療国際化を目指して
  1.本書で明らかにできたもの
  2.「日中国際医療コーディネーションシステム」構築の提案
  3.本格的な医療国際化を目指して

参考文献

付  録
 アンケート調査票①(中国人患者対象の日本メディカルツーリズム体験に関する調査)
 アンケート調査票②(日本医療従事者対象の外国人患者受入の実態に関するアンケート調査)

著者プロフィール

劉 旭傑  (リュウ キョクカイ)  (著/文

(りゅう きょくかい)東京アサヒグローバル(株)代表取締役社長/朝日国際物流倉庫(株)代表取締役社長/旭不動産開発(株)代表取締役社長。

孫根 志華  (ソネ シカ)  (著/文

孫根 志華(そね しか)城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科・大学院経営情報学研究科・経営情報学部総合経営学科教授。

上記内容は本書刊行時のものです。