..
書店員向け情報 HELP
授業づくりネットワーク
巻次:No.44
教室の中の多様性とファシリテーション
発行:学事出版
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ11mm
重さ 229g
128ページ
定価
1,800円+税
- 初版年月日
- 2023年4月1日
- 書店発売日
- 2023年3月15日
- 登録日
- 2023年3月13日
- 最終更新日
- 2023年3月13日
紹介
教師に求められる資質・能力の一つとして挙げられるファシリテーションとは何か。識者に今一度、ファシリテーションについて解説していただくとともに、多様な子どもたちがいる教室でファシリテーションがどのように機能しているのか、具体的な実践で見せる。
目次
1.巻頭言 学校とファシリテーション
2.誌上レポート 授業の中のファシリテーション~豊田哲雄さんの教室~
3.ファシリテーションとは何か
4.座談会 学校教育実践におけるファシリテーションの現在地を探る
5.ファシリテーションで授業が変わる
6.特別寄稿 学校教育とファシリテーションの歩み~「学校教育に関するファシリテーション書籍一覧表」をもとに~
上記内容は本書刊行時のものです。