版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ 山崎 恭司(著/文) - 学芸出版社
..
【利用不可】

聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ (キクギジュツシニジシケンイッパツゴウカクノツボ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
224ページ
定価 3,500円+税
ISBN
978-4-7615-3244-4   COPY
ISBN 13
9784761532444   COPY
ISBN 10h
4-7615-3244-0   COPY
ISBN 10
4761532440   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年12月10日
書店発売日
登録日
2018年10月18日
最終更新日
2018年11月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

技術士二次試験の筆記および口頭試験の好評攻略本を刷新。4連続一発合格を果たした著者が心構えと秘訣を伝授。学習計画の立案から技術ノートの作成、音読&ヒアリング勉強法、本番でのキーワード抽出、論述の構成、行数配分まで、読者を鼓舞しつつ独自のノウハウを余すところなく紹介する。通勤時に聴いて学べる講義CD付。

目次

はじめに
◎第1章 あなたが技術士二次試験に一発合格する条件
合格後、あなたに訪れる大きな変化
1 オモテの変化
2 ウラの変化
あなたが一発合格する条件

◎第2章 技術士二次試験の実施概要
技術士試験の年間スケジュール
筆記試験と口頭試験の概要

◎第3章 一発合格を前提とした学習戦略のツボ
技術士一発合格に必要な学習プロセス
あなたが一発合格する学習戦略シナリオ
1 戦略シナリオ1(1年前から開始)
2 戦略シナリオ2(年末から開始)
3 戦略シナリオ3(受験申し込み時期から開始)
4 戦略シナリオ4(筆記試験1ヶ月前から開始)
忙しいあなたが学習を継続する秘策
コラム

◎第4章 一発合格する『超効率学習』のツボ
あなたのブレーン『技術ノート』の作成ノウハウ
1 技術ノートとは?
2 技術ノートの作成方法
3 必須科目のノート術
4 デジタル技術ノート
あなたもゼッタイできる 大人の『超効率学習法』
1 超効率音読法 電車のなかでまさかの音読!?
2 超効率ヒヤリング法 簡単機材で寝ながら学習!?
コラム

◎第5章 一発合格する文章作成方法のツボ
試験とは何か?
良い答案の条件
あなたが一発合格する文章を書く方法
1 答案の骨格(フレーム)を構築する
2 答案にストーリー性を与える
コラム

◎第6章 一発合格する業務経歴票作成のツボ
体験業務分析の必要性
体験業務分析の具体的実践法
1 題材となる業務の選定方法
2 体験業務分析マップの作成
3 あなたが引き立つ業務経歴票の作成
4 業務経歴票の作成例
コラム

◎第7章 技術士二次試験筆記試験答案作成のツボ
記述式問題の答案作成法
1 出題形式
2 一発合格答案を作成する『八つのステップ』
3 その他の一発合格答案作成ノウハウ
記述式問題答案作成 実況解説
1 選択科目Ⅱ-1の答案作成 実況解説
2 選択科目Ⅱ-2の答案作成 実況解説
3 選択科目Ⅲの答案作成 実況解説
4 必須科目の答案作成
コラム

◎第8章 模擬試験実践のツボ
実施時期および回数
模擬試験の効果を最大化する二つのノウハウ
コラム

◎第9章 口頭試験対策のツボ
口頭試験の概要と実例
口頭試験の実践的対策法
1 あなたの回答に関する重要な3要素
2 業務経歴票についての実践的対策
3 想定質問の作成
4 模擬口頭試験
口頭試験一発合格のための秘策
1 あなたを演出する『ミラクルワード&NGワード』
2 口頭試験一発合格のための二つの秘策

おわりに
合格者の声

著者プロフィール

山崎 恭司  (ヤマザキ キョウジ)  (著/文

1969年東京生まれ。中央大学文学部卒業後、営業職として㈱三協精機製作所(現 日本電産サンキョー㈱)入社。その後、山口大学工学部へ学士入学。卒業後、㈱東京設計事務所入社。2008年(財)下水道新技術推進機構へ出向。2010年復職後、退社。現在、ビジネスマン自立実践会にて技術士受験指導に携わる。1999年度技術士補(水道部門)および下水道技術検定第1種、2004年度技術士(上下水道部門)、2006年度技術士(総合技術監理部門)にいずれも一発合格。著書に『聴く!技術士二次試験論文のツボ』(2011、学芸出版社)。

旧版ISBN
9784761531904

上記内容は本書刊行時のものです。