版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サステイナブル都市の輸出 原田 昇(監修) - 学芸出版社
..
【利用不可】

サステイナブル都市の輸出 (サステイナブルトシノユシュツ) 戦略と展望 (センリャクトテンボウ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
288ページ
定価 3,600円+税
ISBN
978-4-7615-3230-7   COPY
ISBN 13
9784761532307   COPY
ISBN 10h
4-7615-3230-0   COPY
ISBN 10
4761532300   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年2月21日
最終更新日
2017年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

アジア発展途上諸都市へのインフラ輸出ビジネスが急成長中だ。既にシンガポールや韓国の進出が著しく、日本も開発援助で培った信頼関係、耐震・環境技術等、質の高いインフラ技術を活かした官民連携の整備が急務だ。北九州や横浜等の自治体及び民間の先進事例と共に、政府、行政、研究者、民間の各観点から現状と課題を総括

目次

序章 新興国・途上国都市のサステイナビリティと都市輸出(城所 哲夫・原田 昇)

■ I 部 世界の都市整備ニーズと日本の役割
1章 日本の都市輸出戦略(和泉 洋人)
2章 都市ソリューション輸出の戦略と展望(野田 由美子)
3章 都市整備──区画整理事業を通じた貢献(岸井 隆幸)
4章 スマートシティ──構想と技術移転の枠組み(野城 智也)
5章 社会基盤とインフラ輸出──支援からパートナーシップへ(加藤 浩徳)
6章 都市環境と廃棄物管理──経験と技術の国際展開へ(森口 祐一)
7章 水インフラ輸出──制度・組織・事業運営モデルの展開へ(滝沢 智)

■ II 部 都市輸出の実際と日本の役割
8章 都市輸出における官民連携とファイナンス(野田 由美子・石井 亮・田中 準也)
9章 都市開発における国際協力──JICAの経験から(森川 真樹)
10章 防災まちづくりにおける国際協力(安藤 尚一)
11章 環境都市を輸出する──北九州市(櫃本 礼二)
12章 都市マネジメントを輸出する──横浜市(信時 正人・橋本 徹)
13章 公共交通指向型開発(TOD)を輸出する(松村 茂久)
14章 都市づくりを担ってきた日本企業の海外進出の現状(瀬田 史彦)

著者プロフィール

原田 昇  (ハラタ ノボル)  (監修

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授

和泉 洋人  (イズミ ヒロト)  (著/文 | 編集

内閣総理大臣補佐官、元東京大学大学院工学系研究科教授

城所 哲夫  (キドコロ テツオ)  (著/文 | 編集

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授

上記内容は本書刊行時のものです。