書店員向け情報 HELP
出版者情報
実践 スポーツツーリズム 組織運営・事業開発・人材育成
- 初版年月日
- 2022年9月15日
- 書店発売日
- 2022年9月12日
- 登録日
- 2022年6月16日
- 最終更新日
- 2022年9月1日
紹介
ビルが立ち並ぶ都会から自然あふれる地方まで
まちに眠る価値をスポーツで掘り起こす!
都市部で人気が高まるBMXやスケボー、海・山・川などの自然を舞台にしたSUPやトレイルラン、歴史文化に触れる武道ツーリズムなど、スポーツを活かす観光への期待は高まるばかり。持続的な担い手の育成ポイント、司令塔となるスポーツコミッションの設立ノウハウ、経済効果や社会的インパクトの考え方などを体系的に解説した。
目次
基礎編
Ⅰ スポーツツーリズム概論
1 ニューノーマル時代のスポーツツーリズム
2 スポーツツーリズムに必要な3つのマネジメント
3 スポーツツーリストの消費行動
4 地域資源を活用したスポーツツーリズム
5[コラム]みるスポーツとしてのアーバンスポーツの可能性
Ⅱ スポーツイベント概論
1 スポーツイベントによる地域活性化
2 スポーツイベントマーケティング
3 ステークホルダーマネジメント
4 スポーツイベントの経済的インパクト
5 スポーツイベントの社会的インパクト
6[コラム]スポーツイベントと多様性
応用編
Ⅲ スポーツツーリズムの推進組織と資金
1 スポーツツーリズムを推進する組織体制
2 スポーツツーリズムを推進する資金
3 スポーツコミッションの新たな資金獲得方法
4[コラム]先進的なスポーツコミッション
Ⅳ スポーツツーリズムの事業開発
1 地域資源の棚卸し
2 国内外に向けた地域スポーツコミッションによるアクション
3 スポーツを活かしたエリアマネジメント
4 地域ブランディングとしてのアプローチ
5[コラム]スポーツ合宿施設の新潮流
Ⅴ スポーツツーリズムの担い手
1 スポーツツーリズムを担う人材の確保
2 アスリートを活かした人材の開発・育成
3 観光領域の取組からみる人材開発・育成
上記内容は本書刊行時のものです。