版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
タクティカル・アーバニズム 泉山 塁威(著/文 | 編集) - 学芸出版社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

タクティカル・アーバニズム (タクティカルアーバニズム) 小さなアクションから都市を大きく変える (チイサナアクションカラトシヲオオキクカエル)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
256ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-7615-2769-3   COPY
ISBN 13
9784761527693   COPY
ISBN 10h
4-7615-2769-2   COPY
ISBN 10
4761527692   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年6月15日
書店発売日
登録日
2021年5月14日
最終更新日
2021年5月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-08-14 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

個人が都市を変えるアクションを起こす時、何から始めればよいのか。都市にインパクトを与え変化が定着するには何が必要なのか。本書は、小さなアクションが拡散し、制度を変え、手法として普及し、社会に定着するアプローチを解説。アメリカと日本の都市の現実に介入し、アップデートしてきた「戦術」を解読、実装しよう。

目次

01 タクティカル・アーバニズムとは
マイク・ライドン/アンソニー・ガルシア/翻訳・編集:田村康一郎

1-1 タクティカル・アーバニズムとは何か
1-2 タクティカル・アーバニズムの実践
1-3 実践から得た六つの教訓
1-4 日本の都市戦術家へのメッセージ

02  タクティカル・アーバニズムを読み解く視点
2-1 ニューアーバニズムなき日本のタクティカル・アーバニズム
中島直人
2-2  プレイスメイキングの手法としてのタクティカル・アーバニズム
田村康一郎
2-3  都市プランニングの変革とタクティカル・アーバニズム
村山顕人
2-4  政策・計画へつなぐ実験・アクションの戦略
中島 伸
2-5 建築家が都市にコミットするための実践的アプローチ
西田 司

03 小さなアクションを始める
3-1 小さなアクションの始め方
山崎嵩拓
3-2 東京ピクニッククラブ(東京):まちに参加する創造力を高める
太田浩史
3-3 アーバンパーマカルチャー(世界各地):消費者を生産者へ変える暮らしのデザイン
鈴木菜央/岡澤浩太郎
3-4 COMMUNE(東京):都市の余白の使い方をアップデートし続ける
松井明洋
3-5 PUBLIC LIFE KASHIWA(柏):仮設の公共空間をまちの居場所にする
安藤哲也
3-6 みんなのひろば(松山):まちに日常の賑わいをもたらす拠点
尾﨑 信
3-7 定禅寺通(仙台):ストリート活用から都心の回遊性の創出へ
榊原 進
3-8 MIZUBE COMMON(和歌山):水辺の使いこなしからエリアのリノベーションへ
岩本唯史

04 長期的変化をデザインする
4-1 長期的変化をデザインする
泉山塁威
4-2 歩行者中心にシフトし始めた道路政策
池田豊人
4-3 ストリートデザインガイドラインの舞台裏
今 佐和子
4-4 人間のためのストリートをつくる制度のデザイン
渡邉浩司
4-5 北浜テラス(大阪):民間主導の水辺のリノベーション
泉 英明
4-6 東遊園地URBAN PICNIC(神戸):公民連携による戦術的パークマネジメント
村上豪英
4-7 池袋グリーン大通り(東京):社会実験から特区へ
泉山塁威
4-8 御堂筋(大阪):トライセクターで都市の風景を変える
忽那裕樹

05 まちのプレイヤーをつくる
5-1 まちのプレイヤーをつくる
矢野拓洋
5-2 URBANING_U(東京):個人ができる小さな都市計画
笠置秀紀/宮口明子
5-3 橋通りCOMMON(石巻):都市の共有化をローカライズする
苅谷智大
5-4 HELLO GARDEN(千葉):暮らしをアップデートする実験広場
西山芽衣

06 タクティカル・アーバニズムのメソッド
マイク・ライドン/アンソニー・ガルシア/翻訳・編集:矢野拓洋

6-1 プロジェクトの10 ステップ
6-2 五つのスチュワードシップモデル
6-3 プランニングの五つのフェーズ
6-4 参加型ワークショップのフレームワーク
6-5 神田でのワークショップの実践

おわりに

著者プロフィール

泉山 塁威  (イズミヤマ ルイ)  (著/文 | 編集

日本大学理工学部建築学科助教/一般社団法人ソトノバ共同代表理事・編集長

田村 康一郎  (タムラ コウイチロウ)  (著/文 | 編集

株式会社クオル・チーフディレクター/一般社団法人ソトノバ共同代表理事

矢野 拓洋  (ヤノ タクミ)  (著/文 | 編集

東京都立大学大学院都市政策科学域博士後期課程/一般社団法人ソトノバ・パートナー

西田 司  (ニシダ オサム)  (著/文 | 編集

株式会社オンデザインパートナーズ代表/東京理科大学准教授

山崎 嵩拓  (ヤマザキ タカヒロ)  (著/文 | 編集

神戸芸術工科大学芸術工学部環境デザイン学科助教/一般社団法人ソトノバ・パートナー

ソトノバ  (ソトノバ)  (著/文 | 編集

屋外パブリックスペースの居場所づくりのコミュニティメディア
https://sotonoba.place

マイク・ライドン  (マイク ライドン)  (著/文

Street Plans Collaborative共同代表
タクティカル・アーバニズムの提唱者。主な著書に『Tactical Urbanism』(共著)など

アンソニー・ガルシア  (アンソニー ガルシア)  (著/文

Street Plans Collaborative共同代表
著書に『Tactical Urbanism』(共著)

中島 直人  (ナカジマ ナオト)  (著/文

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授

村山 顕人  (ムラヤマ アキト)  (著/文

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授

中島 伸  (ナカジマ シン)  (著/文

東京都市大学都市生活学部都市生活学科准教授

太田 浩史  (オオタ ヒロシ)  (著/文

建築家/ピクニシャン/株式会社ヌーブ代表

鈴木 菜央  (スズキ ナオ)  (著/文

greenz.jp編集長、NPOグリーンズ代表

岡澤 浩太郎  (オカザワ コウタロウ)  (著/文

編集者、八燿堂主宰

松井 明洋  (マツイ アキヒロ)  (著/文

メディアサーフコミュニケーションズ株式会社代表取締役社長

安藤 哲也  (アンドウ テツヤ)  (著/文

一般社団法人柏アーバンデザインセンター(UDC2)副センター長

尾崎 信  (オサキ シン)  (著/文

東京大学大学院新領域創成科学研究科・特任研究員

榊原 進  (サカキバラ ススム)  (著/文

特定非営利活動法人都市デザインワークス代表理事

岩本 唯史  (イワモト タダシ)  (著/文

株式会社水辺総研代表取締役/RaasDESIGN代表

池田 豊人  (イケダ トヨヒト)  (著/文

前国土交通省道路局長

渡邉 浩司  (ワタナベ ヒロシ)  (著/文

国土交通省大臣官房技術審議官(都市局担当)

今 佐和子  (コン サワコ)  (著/文

国土交通省都市局市街地整備課

泉 英明  (イズミ ヒデアキ)  (著/文

有限会社ハートビートプラン代表取締役

村上 豪英  (ムラカミ タケヒデ)  (著/文

株式会社村上工務店代表取締役社長/一般社団法人リバブルシティイニシアティブ代表理事

忽那 裕樹  (クツナ ヒロキ)  (著/文

株式会社E-DESIGN代表取締役

笠置 秀紀  (カサギ ヒデノリ)  (著/文

mi-ri meter(ミリメーター)共同主宰

宮口 明子  (ミヤグチ アキコ)  (著/文

mi-ri meter(ミリメーター)共同主宰

苅谷 智大  (カリヤ トモヒロ)  (著/文

株式会社街づくりまんぼう まちづくり事業部課長

西山 芽衣  (ニシヤマ メイ)  (著/文

株式会社マイキー

上記内容は本書刊行時のものです。