書店員向け情報 HELP
出版者情報
改訂版 図説 やさしい建築材料
- 初版年月日
- 2019年11月15日
- 書店発売日
- 2019年11月9日
- 登録日
- 2019年9月26日
- 最終更新日
- 2019年9月27日
紹介
わかりやすいイラストが好評の初学者向け定番テキストの改訂版。
2色化によりさらに見やすく、内容も増強した。三つの主な構造材料(木材、コンクリート、鉄鋼)を軸に、各種の仕上材料から塗料、接着剤に至るまで、コラムを交えて解説する。
実際の建物での使われ方や素材の特徴がわかる巻頭カラー写真、巻末演習問題付き。
目次
カラー口絵 建築材料の使われ方
01 建築材料の概要
1 建築材料の歴史
2 建築材料と規格
3 建築材料と環境
4 建築材料の分類
5 建築材料と性能
02 木 材
1 日本建築と木材
2 木材の種類
3 木材の特徴
4 木材の強度
5 木材の構造
6 木材と水分
7 木取り、規格、等級
8 エンジニアリングウッド
03 コンクリート
1 コンクリートとは
2 セメント
3 骨材
4 水
5 混和材料
6 コンクリートの性質
7 コンクリートの調合設計
8 コンクリートの種類
9 コンクリートの製品
04 鋼 材
1 鉄の歴史
2 鋼材とは
3 製鋼の工程
4 鋼材の特徴
5 鉄鋼の種類
6 鋼材の性質
7 鋼材の腐食と防食
8 鋼材の規格
9 非鉄金属
05 焼成品
1 焼製品は焼き物
2 タイル
3 れんが
4 瓦
5 衛生陶器
06 ガラスと石
1 ガラスとは
2 ガラスの歴史
3 ガラスの特徴
4 ガラスの種類
5 石材とは
6 石材の特徴
7 石の分類
07 左官材料・ボード類
1 左官とは
2 左官の起源と定義
3 左官の特徴
4 近年の左官仕事
5 左官の種類
6 ボード類
08 その他の材料
1 プラスチック材料
2 塗料
3 接着剤
09 部位別・性能別材料
1 はじめに
2 床仕上材
3 壁仕上材
4 天井仕上材
5 防水材料
6 防火材料
7 耐火材料
8 断熱材料
9 防音・吸音材料
演習問題&解説
- 旧版ISBN
-
9784761524173
上記内容は本書刊行時のものです。