版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地元を再発見する!手書き地図のつくり方 手書き地図推進委員会(著/文 | 編集) - 学芸出版社
..
【利用不可】

地元を再発見する!手書き地図のつくり方 (ジモトヲサイハッケンスル テガキチズノツクリカタ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
184ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7615-2712-9   COPY
ISBN 13
9784761527129   COPY
ISBN 10h
4-7615-2712-9   COPY
ISBN 10
4761527129   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年8月10日
書店発売日
登録日
2019年6月25日
最終更新日
2024年7月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2020年度グッドデザイン賞受賞!(著者「手書き地図推進委員会」)
まちおこしや地域学習の現場で、誰でも気軽に参加できると人気の手書き地図ワークショップ。絵が描けなくても大丈夫!懐かしい思い出、等身大の日常、ウワサ話に空想妄想何でもアリ。きらりと光るまちのキャラクターを見つけるフィールドワーク、みんなで楽しむ地図づくりワークショップのノウハウを、15の事例で徹底解説。

目次

はじめに  地域の魅力や暮らしている人の思い出を、あらためて掘り起こそう!

序章:なにもないまちなんてない!手書き地図ワークショップの始まり
◆CASE STUDY 長野県立科町/立科うわさMAPワークショップ
住民目線の偏愛満載! 手書き地図の魅力 


第1章:手書き地図、なにが魅力?
■誰かの「メガネ」でその街を見る 
◆すごい手書き地図 その1 埼玉県ときがわ町/「ときがわ食品具MAP」 
◆すごい手書き地図 その2 長野県下諏訪町/下諏訪アースダイバーツアーマップ 
◆すごい手書き地図 その3 千葉県香取市佐原/佐原まち歩きマップ 


第2章:座談会から始めよう
■手書き地図は“作戦会議”がほぼ8割! 

■座談会のコツ その1 よく行く場所、通った思い出の場所のことを話してみよう 
◆CASE STUDY 宮城県仙台市 /一高生生態MAP 
普段の町を“高校生目線”でシャープに切り取る! 

■座談会のコツ その2 まちのウワサをしよう!「みんな知っていること」より「あなただけの体験」 
◆CASE STUDY 茨城県つくば市/
ウワサで巡るつくば、つくば子育て知っトクMAP、BiViつくば手書きフロアマップ  
ウワサを集める3つのつくば探検 

■座談会のコツ その3 視点をフォーカス!地図のテーマを決めよう 
◆CASE STUDY 神奈川県横浜市 /弘明寺「笑」店街MAP  
地元愛を育む子どもたちの商店街手書き地図 

■座談会のコツ その4 外の人の視点を取り込もう 
◆CASE STUDY 北海道恵庭市恵み野/あなたはどうして恵み野へ?マップ  
郊外住宅地の「ないない」が「あるある」に! 
◆CASE STUDY 千葉市稲毛区/あなたの知らない稲毛の工場マップ 
見過ごされていた工場景の面白さ 


第3章:取材に出かけよう
■マップメイクは街歩きを楽しむことで決まる 

■取材のコツ その1 多世代の取材:昔の記憶でタイムトラベル 
◆CASE STUDY 山形県飽海郡遊佐町/十日町通り思い出MAP  
30年前の商店街の記憶を、手書き地図に残したい 

■取材のコツ その2 オトナの取材:子どものような好奇心を取り戻そう 
◆CASE STUDY 千葉県千葉市稲毛区/地元民も知らない稲毛の工場MAP  
「ないない」が「あるある」に!暮らしのナゾをひも解こう 

■取材のコツ その3 子どもの取材:小道具で気分を盛り上げ、取材を楽しむ! 
◆CASE STUDY 福島県南相馬市/遊んで学べる 南相馬再エネマップ  
小学生“記者団”が駆け巡る! 


第4章:オンリーワンな地図づくり
■届けたい読み手に、伝えたい視点でまちを案内する 

■地図づくりのコツ その1 エリアの“隙間”に注目して範囲を決める 
◆CASE STUDY 神奈川県伊勢原市/ウワサで巡る! よりみち伊勢原MAP~大山ふもと編
市最強の人気スポット「大山」の麓に人を呼びたい! 

■地図づくりのコツ その2 遠慮は無用!あなたの日常は誰かの非日常 
◆CASE STUDY 東京都稲城市/ここちよい街 稲城MAP  
住み心地を徹底解剖した手書き地図 

■地図づくりのコツ その3 団結力を競い合う“真剣なオトナの遊び” 
◆CASE STUDY 港区浜松町/
ひとりぼっちず、ココロの処方箋マップ、ハママツチョーマップ、東京ベスポジマップfrom浜松町
社員のカラーが丸裸! 個性が活きるグループワーク

■地図づくりのコツ その4 地図に込める地域へのメッセージ 
◆CASE STUDY 岡山県岡山市/「グッド・オカヤマ・プロジェクト」と3つの手書き地図 
読み手だって十人十色。まちに届ける3つのビジョン 


第5章:活用アイデアもおすそ分け! 
■完成は終わりじゃなく始まり! 

■手書き地図の唯一の欠点。正しい位置を伝えるサポート

著者プロフィール

川村 行治  (カワムラ ユキハル)  (著/文

株式会社ロケッコ(手書き地図推進委員会)代表取締役社長 、 株式会社インセクト・マイクロエージェンシー代表取締役社長。大手広告代理店を経て2010年に独立。地域や店舗などのコミュニケーションに関わるしくみをつくる仕事を行なっている。1968年生まれ、東京都出身。

赤津 直紀  (アカツ ナオキ)  (著/文

株式会社ロケッコ(手書き地図推進委員会)取締役、株式会社インセクト・マイクロエージェンシー取締役。広告代理店を経て2011年にインセクトに合流。商業施設や店舗などを舞台にデジタルの利便性とアナログでしか表現できない体験を掛け合わせたサービス開発やデジタルサイネージの導入支援を行っている。「末っ子」パワー研究家。1975年生まれ、茨城県出身。

跡部 徹  (アトベ トオル)  (著/文

株式会社ロケッコ(手書き地図推進委員会)取締役、株式会社空気読み代表取締役コンセプター。全日本空輸株式会社プレミアムメンバー会員誌「ana-logue」編集長。株式会社リクルートで、雑誌・WEB・フリーペーパーの編集長を歴任した後に2008年に独立。メディアのコンセプト設計・新規事業開発を行う。著書:『空気読み企画術』(日本実業出版社)『前に進む力』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『顧客に愛される会社のソーシャル戦略』(技術評論社)など。1974年生まれ、宮城県出身。

大内 征  (オオウチ セイ)  (著/文

株式会社ロケッコ(手書き地図推進委員会)取締役、低山トラベラー、山旅文筆家。土地の物語を辿って各地の低山を歩き、ローカルの面白さを探究。文筆と写真と小話でその魅力を伝えている。NHKラジオ深夜便「旅の達人~低い山を目指せ!」出演、著書『低山トラベル』、『とっておき!低山トラベル』(ともに二見書房)、『低山手帖』(日東書院本社)。1972年生まれ、宮城県出身。

上記内容は本書刊行時のものです。