..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
モクチンメソッド
都市を変える木賃アパート改修戦略
発行:学芸出版社
A5判
192ページ
定価
2,200円+税
- 書店発売日
- 2017年7月20日
- 登録日
- 2017年6月6日
- 最終更新日
- 2017年6月6日
書評掲載情報
2017-09-10 |
読売新聞
朝刊 評者: 旦敬介(明治大学教授、作家、翻訳家) |
MORE | |
LESS |
紹介
木造賃貸アパート(モクチン)は戦後大量に建てられたが、今老朽化と空き家化が著しい。建築系スタートアップ・モクチン企画はその再生をミッションに、シンプルな改修アイデア・モクチンレシピを家主や不動産業者に提供する。街から孤立した無数のモクチンを変えることで豊かな生活環境、都市と人のつながりをとり戻す試み
目次
・巻頭言
・イントロダクション
Part1 木賃アパートを通して見える社会
1)この社会がつくった建築、木賃アパート
2)木賃アパートというリスク、そして可能性
【モクチン採集に行こう!】
Part2 モクチンメソッド
1)アイディアを共有資源にする
2)アイディアを育てるコミュニティ
3)レシピのレシピ(作り方)──アイディアがレシピ化されるフロー
4)メディアとしてのモクチンレシピ
5)「実装」のためのチームの形
6)アパート改修を社会投資へ
【モクチンレシピによる改修事例】
Part3 木賃アパートをアップグレードする
CASE1:部屋単位の改修
CASE2:外構の改修
CASE3:アパートまるまる一棟の改修
CASE4:木造一戸建ての改修
【モクチンレシピ】
Part4 つながりを育むまちへ
1)続けられるまち──地域善隣事業
2)商店街にひらかれた場──kubomi
3)木密に新しいまちの動線をつくる──カマタ_クーチ
Part5 タイポロジーの生態系
1)関係性が担保する都市の冗長性
2)社会の結節点にて現象化する
上記内容は本書刊行時のものです。