版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シェアをデザインする 猪熊 純(著/文 | 編集) - 学芸出版社
..
【利用不可】

シェアをデザインする (シェアヲデザインスル) 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場 (カワルコミュニティビジネスクリエイションノゲンバ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
四六判
248ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7615-2564-4   COPY
ISBN 13
9784761525644   COPY
ISBN 10h
4-7615-2564-9   COPY
ISBN 10
4761525649   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2014-02-23 朝日新聞
評者: 隈研吾(建築家、東京大学教授)
MORE
LESS

紹介

場所・もの・情報の「共有」で何が変わり、生まれるのか。最前線の起業家やクリエイターが、シェアオフィス、ファブ・ラボ、SNS 活用等、実践を語る。新しいビジネスやイノベーションの条件は、自由な個人がつながり、変化を拒まず、予測できない状況を許容すること。ポスト大量生産&消費時代の柔軟な社会が見えてくる。

目次

序 なぜ、今シェアか?

■1章 コミュニケーションのシェア
(1)どのように働き、暮らしたいのか──萩原 修/デザインディレクター、つくし文具店店主
(2)「私」が社会にシェアされる──安藤美冬/起業家
(3)シェアハウスが問いかけていること──島原万丈/㈱ネクストHOME’S総研所長
(4)ディスカッション1:"誰と""何を""何のために"シェアするのか──コメンテーター/馬場正尊(建築家・Open A代表)
【コラム】ロンドンのコワーキングスペース

■2章 シェアのビジネス
(1)持続可能な不動産活用──関口正人/デザインディレクター、think green produce代表
(2)場のファシリテーション──中村真広/㈱ツクルバ代表取締役CCO、クリエイティブ・ディレクター
(3)集合体が生む新しい価値──田中陽明/co-lab:シェアードコラボレーションスタジオ主宰、クリエイティブファシリテーター
(4)ディスカッション2:余白と隙間を活かす、シェアのビジネス──コメンテーター:三浦展(社会デザイン研究者)
【コラム】マレーシアのコーヒーショップ

■3章 クリエイティビティのシェア
(1) 自由文化(フリーカルチャー)が創造的な社会をつくる──ドミニク・チェン/NPOコモンスフィア理事、㈱ディヴィデュアル共同創業者
(2)作品をシェアすることで生まれるもの──布山陽介/アーティスト
(3)インターネット革命“後”をデザインする──林千晶/㈱ロフトワーク代表、米国クリエイティブ・コモンズ文化担当
(4)ディスカッション3:コミュニティの拡張と信頼の形成──コメンテーター 小林弘人/起業家、変種者、メディアプロデューサー、インフォバーン代表取締役CEO、デジモ代表取締役
【コラム】クリエイティビティのシェア?

■4章 社会のバージョンアップ
馬場正尊、三浦展、ドミニク・チェン、猪熊純、門脇耕三、成瀬友梨

エピローグ:シェアが描く未来

著者プロフィール

猪熊 純  (イノクマ ジュン)  (著/文 | 編集

1977年生まれ。2004年東京大学大学院修士課程修了。千葉学建築計画事務所を経て、2007年成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。2008年より首都大学東京助教。「FabCafe」「りくカフェ」「LT城西」「柏の葉オープンイノベーションラボ」等、シェアの空間を多数手がける。

成瀬 友梨  (ナルセ ユリ)  (著/文 | 編集

1979年生まれ。2007年東京大学大学院博士課程単位取得退学。同年成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。2010年より東京大学大学院助教。「FabCafe」「りくカフェ」「LT城西」「柏の葉オープンイノベーションラボ」等、シェアの空間を多数手がける。

門脇 耕三  (カドワキ コウゾウ)  (著/文 | 編集

1977年神奈川県生まれ。2001年東京都立大学大学院修士課程修了。東京都立大学助手、首都大学東京助教を経て、2012年明治大学専任講師。博士(工学)。著書に『現在知 vol. 1 郊外 その危機と再生』(共著,NHK出版)等。作品に「目白台の住宅」(メジロスタジオと協働)等。

上記内容は本書刊行時のものです。