版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
一目でわかる建築計画 青木 義次(著/文) - 学芸出版社
..
【利用不可】

一目でわかる建築計画 (ヒトメデワカルケンチクケイカク) 設計に生かす計画のポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
B5判
縦260mm
200ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-7615-2290-2   COPY
ISBN 13
9784761522902   COPY
ISBN 10h
4-7615-2290-9   COPY
ISBN 10
4761522909   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2002年8月
書店発売日
登録日
2019年6月20日
最終更新日
2019年6月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

設計に必要な計画の基本が一目でわかるよう、悪い例とその解決策を並べて示した画期的テキスト。
 全編を通じ、建築全般および各種施設を設計する際、気をつけたいことや犯しやすいミスなどを明快なイラストで表現し、何が問題で、どうすればよくなるかが直感的に理解できるよう構成した。すぐに役立つ計画・設計のノウハウ集。

目次

第1部 共通事項
---------------------------------------------------
a 設計方法
b 安全設計
c バリアフリー設計
d 環境設計 
e 設計に必要な基礎知識
---------------------------------------------------
第2章 各種施設
---------------------------------------------------
1 病院
2 高齢者施設
3 住宅
4 保育所
5 学校
6 図書室
7 コミュニティ施設
8 スポーツ施設
9 事務所 
10 商業施設
11 複合施設
12 交通施設

用語解説
あとがきにかえて……本書作成の経緯と謝辞

著者プロフィール

青木 義次  (アオキ ヨシツグ)  (著/文

1946年生まれ.東京工業大学卒業.建設省建築研究所研究員,カーネギーメロン大学客員助教授を経て,東京工業大学教授,現在に至る.計画の基礎理論に興味を持つ.著書に『やさしい火災安全計画』(学芸出版社),“Decision Support System in Urban Planning”(E&FN SPON)など.

浅野 平八  (アサノ ヘイハチ)  (著/文

1945年福岡県生まれ.1971年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了.1989年「地域集会施設の機能構造に関する研究」で工学博士取得.1994年日本大学教授,現在に至る.主な著書に『地域集会施設の計画と設計』(理工学社),『木造住宅のしくみ』(共著),『風土の意匠』(以上,学芸出版社).

木下 芳郎  (キノシタ ヨシロウ)  (著/文

1973年北海道釧路市生まれ.1995年東京工業大学卒業.現在,東京工業大学大学院理工学研究科助手.建物や部屋の正面性,軸性がどのようにしてわかるのかといった,建築空間の理解のされ方に関心がある.

広田 直行  (ヒロタ ナオユキ)  (著/文

1959年北海道生まれ.1986年日本大学大学院生産工学研究科修士課程修了.同年(株)日本工房入社.1999年「生涯学習関連施設のオープンスペースに関する研究」で博士(工学)取得.2002年日本大学専任講師,現在に至る.

村阪 尚徳  (ムラサカ ナオノリ)  (著/文

1977年三重県松阪市生まれ.2002年3月東京工業大学建築学科卒業.現在,東京工業大学大学院理工学研究科修士課程在学中.

上記内容は本書刊行時のものです。