版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
若手知事・市長が政治を変える 嘉田 由紀子(編集) - 学芸出版社
..
【利用不可】

若手知事・市長が政治を変える (ワカテチジシチョウガセイジヲカエル) 未来政治塾講義Ⅰ (ミライセイジジュクコウギイチ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
四六判
200ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7615-1327-6   COPY
ISBN 13
9784761513276   COPY
ISBN 10h
4-7615-1327-6   COPY
ISBN 10
4761513276   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-07-07 読売新聞
評者: 開沼博(社会学者、福島大学特任研究員)
MORE
LESS

紹介

日本の未来を拓く政治の担い手を育てることを目的に、滋賀県の嘉田由紀子知事が2012年に立ち上げた「未来政治塾」。若者や女性を中心に670名が受講した人気講義を単行本化。全国最年少知事をはじめ30~40代知事・市長が挑戦する未来に責任をもてる政治とは。日本の政治のしくみを変えていく革新者たちの講義録、2冊同時発売。

目次

はじめに

1章 嘉田由紀子 滋賀県知事
 今の時代に求められる政治家とは

2章 倉田哲郎 大阪府箕面市長
 子どもの未来に責任を持てる政治を

3章 熊谷俊人 千葉県千葉市長
 人口減少時代にリスクテイクをする自治体経営を

4章 稲村和美 兵庫県尼崎市長
 等身大の市長だからこそ、政治を変えられる

5章 松本武洋 埼玉県和光市長
 厳しい現実を市民と共有することから始めよう

6章 鈴木英敬 三重県知事
 政治家に必要なのは覚悟と志

7章 佐藤大吾 ドットジェイピー理事長
 若者が政治に参加するしかけをつくる

おわりに

著者プロフィール

嘉田 由紀子  (カダ ユキコ)  (編集

嘉田由紀子:滋賀県知事。1950年、埼玉県生まれ。京都大学大学院・米国ウイスコンシン大学大学院修了後、滋賀県庁に入庁。琵琶湖研究所研究員、琵琶湖博物館学芸員などを経て、2000年京都精華大学人文学部教授。2006年「もったいない」をキャッチフレーズに滋賀県知事選挙で当選。2010年には県政史上最高得票で再選。2012年、日本未来の党を結成するが、衆院選後分党し党の代表を辞任。知事職に全力投球しつつも、未来政治塾で若い人を育て国政への政策提言を行う。

未来政治塾  (ミライセイジジュク)  (編集

未来政治塾:滋賀県の嘉田由紀子知事が2012年に立ち上げた、知事・市町村長選挙や地方議員選挙の候補者養成を目指す塾。初年度は2012年4月~2013年2月、全12回開催。871人が応募し約670名の受講生が選抜される。応募者の内訳は、20~40歳代が7割、女性が4割を占める。

上記内容は本書刊行時のものです。