版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地場産業+デザイン 喜多 俊之(著/文) - 学芸出版社
..
【利用不可】

地場産業+デザイン (ジバサンギョウプラスデザイン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
縦210mm
160ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7615-1256-9   COPY
ISBN 13
9784761512569   COPY
ISBN 10h
4-7615-1256-3   COPY
ISBN 10
4761512563   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年7月
書店発売日
登録日
2019年7月19日
最終更新日
2019年7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

小さくとも技術力のある産業に、ハイセンス・高品質のオリジナル製品が備われば、低価格競争を超えて世界で認められる。日本のトップデザイナーが、衰退する各地の地場産業・伝統工芸を現代の生活スタイルに結びつけ、再生をめざした6地域の事例。デザインからプロモーションまで携わり、職人達と挑戦した40年間の試みの全貌。

目次

序 魂を込めるものづくり

1 岐阜県美濃の和紙
 紙漉き職人との出会い
 プラスチック全盛の時代に
 美濃和紙の今

2 石川県輪島の漆器
 高洲堂との出会い
 使う側になりきる
 漆器製品の魅力

3 福井県鯖江の眼鏡と時計
 眼鏡の技術を生かした時計の開発
 いかに伝えるかの大切さ

4 新潟県燕のカトラリー
 洋食器の産地、燕
 ハイグレードなものをいかに広めるか
 ◆地場の声  (財)にいがた産業創造機構 黒川 玲
   新潟県の生活産業活性化に携わって20年
   ワンステップに最低10年
   企業のデザイン力を育てる

5 神奈川県小田原の寄木細工
 寄木細工職人、露木氏との出会い
 ◆地場の声  (株)露木木工所 露木 清勝
   三代目としての30年
   喜多先生との仕事

6 佐賀県有田の磁器
 低価格競争ではやってゆけない
 〈HANA〉──花皿の誕生
 地場産業活性化のプロデューサー
 ◆地場の声  ARITA nanakura/伝平窯 池田 和史
   デザイナーとのコラボレーションは失敗の方がはるかに多かった
   プロデューサーの柔軟性
   何で勝負するか
   喜多流プロモーション「一流をつくる」
   ARITA nanakuraの成

著者プロフィール

喜多 俊之  (キタ トシユキ)  (著/文

1942年大阪市生まれ。1969年より、環境および工業デザイナーとして、日本にとどまらずイタリアを始め、国際的に制作活動を拡げていく。ヨーロッパや日本のメーカーから、家庭日用品、家具、液晶テレビなどの家電、ロボットに至るまで、分野を超え、多くのヒット商品を生む。
作品は、ニューヨーク近代美術館、パリ国立近代美術館、ミュンヘン近代美術館など、世界のミュージアムに多くコレクションされている。
近年は、大阪芸術大学にて教鞭をとるほか、中国でのRed Star Award審査委員、シンガポール政府のデザインアドバイザーを務めるなど、日本だけでなく、ヨーロッパ、アジアなどで、教育活動にも力を入れている。

上記内容は本書刊行時のものです。