版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
一級建築士試験 構造設計のツボ 植村 典人(著/文) - 学芸出版社
..
【利用不可】

一級建築士試験 構造設計のツボ (イッキュウケンチクシシケンコウゾウセッケイノツボ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学芸出版社
A5判
168ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-7615-1251-4   COPY
ISBN 13
9784761512514   COPY
ISBN 10h
4-7615-1251-2   COPY
ISBN 10
4761512512   COPY
出版者記号
7615   COPY
Cコード
C0352  
0:一般 3:全集・双書 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年2月
書店発売日
登録日
2019年5月21日
最終更新日
2019年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一級建築士試験・学科Ⅳ(建築構造)において構造設計は合否の鍵を握る分野であり、避けて通ることはできない。一方、同じ型の問題が繰り返し出題されており、要点さえ理解すれば確実に得点できる。本書は単元別に出題頻度を分析し、暗記すべき要点を整理し、過去問の解法を徹底解説。ツボを押えた学習で全問正解を目指せ!

目次

第1章 振動
1 固有周期T
2 バネ定数K
3 振動モード
4 共振
5 応答スペクトル

第2章 全塑性モーメント
1 全塑性モーメントのみが作用する場合
2 全塑性モーメントと軸方向力が作用する場合

第3章 崩壊機構・崩壊荷重
1 崩壊機構(崩壊メカニズム)
2 崩壊荷重

第4章 荷重計算
1 固定荷重
2 積載荷重
3 積雪荷重
4 風圧力
5 地震力

第5章 許容応力度計算・許容応力度等計算・保有水平耐力計算
1 建築物の規模と構造計算
2 許容応力度設計(一次設計)
3 二次設計

第6章 限界耐力計算
1 限界耐力計算とは
2 限界耐力計算の流れ

第7章 構造計画
1 耐震計画
2 耐風計画
3 構造計画
4 免震構造・制振構造

第8章 木構造の設計
1 壁率比に関する用語
2 壁率比の規定および計算方法
3 軸組長さの検討
4 許容応力度等
5 部材の設計

第9章 鉄筋コンクリート構造の設計
1 鉄筋コンクリート構造の原理
2 鉄筋コンクリート構造の材料
3 許容応力度
4 断面算定上の基本事項
5 梁の設計
6 柱の設計
7 せん断補強
8 床スラブの設計
9 耐震壁の設計
10 鉄筋コンクリート部材の終局耐力

第10章 鉄骨構造の設計
1 鋼材
2 鋼材の許容応力度
3 接合
4 引張材の設計
5 圧縮材の設計
6 梁(曲げ材)の設計
7 柱の設計
8 耐震設計
9 柱脚の設計
10 筋かい
11 接合部

著者プロフィール

植村 典人  (ウエムラ フミト)  (著/文

1966年名古屋工業大学建築学科卒業。
大阪府立工業高等学校教諭を経て、元修成建設専門学校嘱託教員。
『一級建築士試験構造力学のツボ』『一級建築士試験構造設計のツボ』『図説 建築構造設計』(学芸出版社)ほか著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。