版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
お金の教育がすべて。7歳から投資マインドが身につく本 ミアン・サミ(著/文) - かんき出版
..
【利用不可】

お金の教育がすべて。7歳から投資マインドが身につく本 (オカネノキョウイクガスベテナナサイカラトウシマインドガミニツクホン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:かんき出版
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ16mm
重さ 273g
272ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7612-7419-1   COPY
ISBN 13
9784761274191   COPY
ISBN 10h
4-7612-7419-0   COPY
ISBN 10
4761274190   COPY
出版者記号
7612   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年5月22日
書店発売日
登録日
2019年4月10日
最終更新日
2019年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

所得格差から子どもを守る、唯一の方法がわかります!
本書は、日本の家庭や学校ではあまり語られてこなかった、「お金の教育」に正面から取り組みました。
「学校の成績よりも、ファイナンシャルリテラシー(お金に関する幅広い知識)のほうが大事」という問題意識のもと、「お金の信念」の持ち方、「お金の仕組み」「お金の歴史」の正しい捉え方について、親子で一緒に学べるわかりやすさで解説していきます。
子どもの年代別に分けて、家庭でのお金の教え方についても説く、画期的な本です。
著者のミアン・サミ氏はパキスタン人を両親に持つ、東京・品川生まれの個人投資家。幼少期より父親の深い愛を受け、お金のことについて学び、金融マンとして成功をおさめました。現在は、不動産投資などを中心に10億円を超える個人資産を築く傍らで、4人の子どもたちにお金の教育を実践しています。
本書には、誰よりも日本を愛する著者の、熱いメッセージが込められています。
もし、これからご紹介する5つの質問に、1つでも「YES」と答えた方は、ぜひ本書をご一読ください。

□子どもにはいい学校に入ってほしい
□習い事は家計が許す限りさせたい
□子どもにお小遣いを与えている
□学資保険に加入している
□あなた自身に投資経験がない

目次

プロローグ あなたの家庭の「お金の教育力」がわかる8つの質問
第 1 章 私たち日本人に欠けている「お金の知識」
第 2 章 子どもの将来は「お金の信念」で決まる
第 3 章 「お金の仕組み」を知ることから始めよう
第 4 章 子どもと一緒に学びたい「この100年のお金の歴史」
第 5 章 家庭でできるお金の教育 実践編
エピローグ お金の教育は子どもの未来に複利をもたらす

著者プロフィール

ミアン・サミ  (ミアン サミ)  (著/文

1980年、東京・品川で生まれる。両親はパキスタン人。国内のインターナショナルスクールで学んだ後、米国のデューク大学に入学。医療工学、電子工学を専攻、経済学を副専攻。在学中より株、FXなどに投資し資産運用も始める。大学卒業後、日興シティグループ証券に入社。その後、イギリス系のヘッジファンドに移籍。「金利のレラティブ・バリュー(裁定取引)」に特化し、最盛期には6000億円以上を運用した実績を持つ。

その後、起業の失敗と金融業界への復帰などの紆余曲折を経て、さまざまな投資とビジネスを通して資産10億円以上を構築。現在は、ブロックチェーンの後継技術として期待される「ヘデラ・ハッシュグラフ」を普及させる日韓法人の代表を務めている。また、「お金の科学者」として、オンラインコミュニティやリアルセミナーを通じて、まるでジムに通うように、誰も教えてくれなかったファイナンシャルリテラシーを向上させる「サミーのファイナンスジム」を主宰。小学生にもわかる解説を心がけるお金のセミナーはいつも大盛況で、子どもが参加することも多い。4男の父として家族を愛するよき夫、よきパパでもある。

上記内容は本書刊行時のものです。