..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
認知行動療法[ベーシック]
コミュニケーションのあり方と効果的なカウンセリングスキル
発行:金子書房
A5判
縦210mm
横150mm
厚さ12mm
164ページ
定価
2,200円+税
- 初版年月日
- 2021年9月30日
- 書店発売日
- 2021年9月13日
- 登録日
- 2020年5月29日
- 最終更新日
- 2021年8月27日
紹介
認知行動療法のコミュニケーションのあり方に重点を置き、セラピストとしてのベースとなる基本的な知識やスキルを身につける。
【目次】
第1章:認知行動療法の基本を理解する
第2章:コミュニケーションと関係性構築
第3章:認知行動療法を導入する
第4章:事例概念化・定式化
第5章:認知再構成法
第6章:行動活性化
目次
はじめに
第1章:認知行動療法の基本を理解する
認知行動療法(CBT: Cognitive Behavior Therapy)とは
認知行動療法の歴史的背景
認知行動療法の特徴
認知行動療法の基本概念
第2章:コミュニケーションと関係性構築
セラピストとクライエントの良好な関係(治療同盟)
ラポール形成のためのコミュニケーション
認知行動療法のコミュニケーションの流れ
第3章:認知行動療法を導入する
認知行動療法の進め方
導入のための準備
非機能的思考記録表(3コラム)を利用する
第4章:事例概念化・定式化
アセスメントと事例概念化・定式化
認知行動療法事例定式化ワークシート
第5章:認知再構成法
認知再構成法の基本概念
非機能的思考記録表(7コラム)による進め方
第6章:行動活性化
行動活性化の基本概念
行動活性化の進め方
解答
付録
引用・参考文献
索引
上記内容は本書刊行時のものです。