版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
被害と加害のフェミニズム クォンキム ヒョンヨン(編著) - 解放出版社
.
詳細画像 0

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中|日教販   書店
JRC|八木
直接取引: なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

被害と加害のフェミニズム (ヒガイトカガイノフェミニズム) #MeToo以降を展望する (ミートゥーイコウヲテンボウスル)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:解放出版社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ17mm
重さ 337g
286ページ
並製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7592-6809-6   COPY
ISBN 13
9784759268096   COPY
ISBN 10h
4-7592-6809-X   COPY
ISBN 10
475926809X   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年1月30日
書店発売日
登録日
2022年11月21日
最終更新日
2023年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-04-05 ふぇみん    No.3348(2023年4月5日)
MORE
LESS

紹介

本書は、フェミニズムが大衆化時代を迎える中で、性差別と性暴力問題を「まともな」日常の政治として持続させるために、「#Me Too以降の運動」を考えるものだ。
すなわち、フェミニズムの持続可能な運動にするために、これまで「どんな困難があったのか」「何が足りなかったのか」「何をもっと思慮すべきか」という課題の解決を目指すものである。

目次

日本語版序文 被害者中心主義を批判する理由  クォンキム・ヒョンヨン
はじめに 私たちは被害者という役割を拒否する  クォンキム・ヒョンヨン

第1章 性暴力の二次加害と被害者中心主義の問題  クォンキム・ヒョンヨン
第2章 文壇内性暴力、連帯を考え直す  『参考文献なし』準備チーム
第3章 マイノリティは被害者なのか
    ――カミングアウト、アウティング、カバーリング  ハン・チェユン
第4章 被害者誘発論とゲイ/トランスパニック防御  ルイン
第5章 被害者アイデンティティの政治とフェミニズム  チョン・ヒジン

解題 本書をいかに「使う」か 影本剛
解題 「被害者性」という新しい文化・政治  ハン・ディディ

訳者あとがき

著者プロフィール

クォンキム ヒョンヨン  (クォンキム ヒョンヨン)  (編著

『二度とそれ以前には戻らないだろう― 進化するフェミニズム』、『いつもそうだったように道を探し出すだろう』、『女たちの社会』を書き、『韓国男性を分析する』、『オンニネ(姉さんの)部屋』(1.2)、『被害と加害のフェミニズム』(本書)の編著者であり、『#MeTooの政治学―コリア・フェミニズムの最前線』など多数の著作がある。
韓国性暴力相談所、オンニネ(姉さんの)ネットワークなど女性運動団体で働き、いくつかの大学で女性学を教えた。性と暴力のジェンダー社会学が主要な関心事。

上記内容は本書刊行時のものです。