版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
語彙アスペクトと事象構造(上) 出水 孝典(著/文) - 開拓社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

語彙アスペクトと事象構造(上) (ゴイアスペクトトジショウコウゾウジョウ) 時間特性を診る14 章 (ジカントクセイヲミルジュウヨンショウ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:開拓社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ16mm
重さ 423g
288ページ
定価 3,400円+税
ISBN
978-4-7589-1831-2   COPY
ISBN 13
9784758918312   COPY
ISBN 10h
4-7589-1831-7   COPY
ISBN 10
4758918317   COPY
出版者記号
7589   COPY
Cコード
C3380  
3:専門 3:全集・双書 80:語学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年12月22日
最終更新日
2023年1月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

動詞の表す事象はそれぞれ、一瞬で終わる、ずっと続く、決まった終了点が定まっているといった時間的特徴を有しています。このような特徴に基づく動詞の4分類を最初に提唱したVendler、それをさらに[持続性][完結性]といった特性の有無に基づいて精緻化したSmith、事象の進行を表すアスペクト線を用いた再分析を示したCroftについて、日本語や英語の実例を挙げ分かりやすく説明しています。

目次

第1章 Vendlerの動詞分類(1)
 ―「活動」(activity)と「達成」(accomplishment)―

第2章 Vendlerの動詞分類(2)
 ―「到達」(achievement)と「状態」(state)―

第3章 Vendlerの動詞分類(3)
 ―判別テストの復習と整理―

第4章 Smithのアスペクト理論(1)
 ―完了視点と未完了視点―

第5章 Smithのアスペクト理論(2)
 ―「活動」と「達成」の時間図式―

第6章 Smithのアスペクト理論(3)
 ―「到達」の時間図式―

第7章 Smithのアスペクト理論(4)
 ―「状態」の時間図式とその特異性―

第8章 Smith のアスペクト理論(5)
 ―「単一相」の時間図式―

第9章 Smithのアスペクト理論(6)
 ―状況タイプと時間特性のまとめ―

第10章 Smithのアスペクト理論(7)
 ―状況タイプの時間図式と判別テスト―

第11章 Croftのアスペクト理論(1)
 ―アスペクト線モデルの導入―

第12章 Croftのアスペクト理論(2)
 ―アスペクト線モデルによる「状態」の分析―

第13章 Croftのアスペクト理論(3)
 ―アスペクト線モデルによる「到達」の分析―

第14章 Croft のアスペクト理論(4)
 ―アスペクト線モデルによる「活動」「達成」の分析―

著者プロフィール

出水 孝典  (デミズ タカノリ)  (著/文

1973年2月大阪府生まれ。立命館大学で英語学・言語学を学ぶ。立命館大学博士課程(文学研究科、英米文学)を2000年に単位取得満期退学。2014年3月文学博士(立命館大学)。立命館大学言語教育センター外国語嘱託講師、神戸学院大学人文学部人文学科准教授を経て、2017年より神戸学院大学人文学部人文学科教授。専門は語彙意味論で、近年は様態・結果の相補性が言語にどう反映されるのかを研究している。
主要業績:Lexicalization Typology and Event Structure Templates: Toward Isomorphic Mapping between Macro-event and Syntactic Structures(2015年、開拓社)、『動詞の意味を分解する―様態・結果・状態の語彙意味論―』(開拓社言語・文化選書71)(2018 年、開拓社)、『続・動詞の意味を分解する―変化の尺度・目的動詞・他動性―』(開拓社言語・文化選書82)(2019年、開拓社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。