版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ 廣瀬 幸生(編集) - 開拓社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ (サンソウモデルデミエテクルゲンゴノキノウトシクミ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:開拓社
A5判
280ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-7589-1823-7   COPY
ISBN 13
9784758918237   COPY
ISBN 10h
4-7589-1823-6   COPY
ISBN 10
4758918236   COPY
出版者記号
7589   COPY
Cコード
C3380  
3:専門 3:全集・双書 80:語学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年11月7日
最終更新日
2017年11月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、文法と語用論の関係を捉えるために提唱された一般理論、「言語使用の三層モデル」をテーマに書き下ろされた論文を収めた英語学・言語学の論文集である。三層モデルを起点にした文法と言語使用に関わる論考が、三層モデルと関わりが深い意味論、語用論はもとより、統語論、形態論、社会言語学、通時的研究をも含めて、広い視野から展開されている。新たな言語研究の可能性を追求した、英語学・言語学関係者必読の書である。

著者プロフィール

廣瀬 幸生  (ヒロセ ユキオ)  (編集

廣瀬 幸生 筑波大学人文社会系教授。専門は、英語学、日英語対照研究、意味論・語用論。主要業績:『日本語から見た日本人─主体性の言語学』(共著、開拓社、2010)、“The Conceptual Basis for Reflexive Constructions in Japanese” (Journal of Pragmatics 68, 2014)、An Overview of the Three-Tier Model of Language Use” (English Linguistics 32, 2015)、など。

島田 雅晴  (シマダ マサハル)  (編集

島田 雅晴 筑波大学人文社会系准教授。専門は、理論言語学。主要業績:“Wh-Movement and Linguistic Theory” (English Linguistics 25, 2008)、“Morphological Theory and Orthography: Kanji as a Representation of Lexemes” (with Akiko Nagano, Journal of Linguistics 50, 2014)、“How Poor Japanese Is in Adjectivizing Derivational Affixes and Why” (with Akiko Nagano, Word-Formation across Languages, ed. by Lívia Körtvélyessy, Pavol Štekauer and Salvador Valera, Cambridge Scholars Publishing, 2016)、など。

和田 尚明  (ワダ ナオアキ)  (編集

和田 尚明 筑波大学人文社会系准教授。専門は、英語学、時制・アスペクト・モダリティ。主要業績:Interpreting English Tenses: A Compositional Approach(単著、開拓社、2001)、“The Present Progressive with Future Time Reference vs. Be Going To: Is Doc Brown Going Back to the Future Because He Is Going to Reconstruct It?” (English Linguistics 26, 2009)、“On the So-Called Future-Progressive Construction” (English Language and Linguistics 17, 2013)、など。

金谷 優  (カネタニ マサル)  (編集

金谷 優 筑波大学人文社会系助教。専門は、英語学、構文文法論。主要業績:“Focalizations of Because and Since: Since-Clauses Can Be Focalized by Certain Focusing Adverbs, Especially Since There Is No Reason to Ban It,” (English Linguistics 24, 2008),「副詞節による名詞句の修飾」(『英語語法文法研究』19, 2012)、など。

長野 明子  (ナガノ アキコ)  (編集

長野 明子 東北大学大学院情報科学研究科准教授。専門は、形態論。
主要業績:Conversion and Back-Formation in English (Kaitakusha, 2008)、“The Right-Headedness of Morphology and the Status and Development of Category-Determining Prefixes in English” (English Language and Linguistics 15:1, 2012)、“Are Relational Adjectives Possible Cross-Linguistically?: The Case of Japanese” (Word Structure 9:1, 2016)、など。

上記内容は本書刊行時のものです。