版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
星の教室 髙田 郁(著/文) - 角川春樹事務所
..
【利用不可】

星の教室 (ホシノキョウシツ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦194mm 横135mm 厚さ20mm
重さ 350g
256ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-7584-1478-4   COPY
ISBN 13
9784758414784   COPY
ISBN 10h
4-7584-1478-5   COPY
ISBN 10
4758414785   COPY
出版者記号
7584   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年2月18日
書店発売日
登録日
2024年12月2日
最終更新日
2025年2月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-02-16 読売新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

明日をあきらめない、人生を手放さない。

主人公の潤間さやかは、中学の卒業証書を受け取っていない。
義務教育さえまともに終えていないという枷が、社会でも家庭内でも、さやかを生き辛くさせていた。
しかし、ある日、さやかは夜間中学という存在を知る。
それは、戦争や貧しさや病など、さまざまな事情で義務教育を終えられなかった大人たちの集う学校だった。
二十歳の春、さやかは河堀夜間中学への入学を果たす。
仲間たちに支えられて過ごす日々が、学校や親への不信で雁字搦めだったさやかの心を解きほぐしていく。
やがて、さやかには密かに叶えたい、という夢が芽生え始めるのだが……。

「みをつくし料理帖」「あきない世傳 金と銀」などのベストセラー作家が、『一歩踏み出したい』と願うすべての人々に贈る、心を揺さぶる物語。

著者プロフィール

髙田 郁  (タカダ カオル)  (著/文

髙田 郁(たかだ・かおる)
兵庫県宝塚市生まれ。中央大学法学部卒。1993年、集英社レディスコミック『YOU』にて漫画原作者(ペンネーム・川富士立夏)としてデビュー。2008年、小説家としてデビューする。著書に大ベストセラーとなった「みをつくし料理帖」シリーズのほか、「あきない世傳 金と銀」シリーズ、『出世花』『蓮花の契り―出世花―』『あい―永遠に在り―』『銀二貫』『晴れときどき涙雨』『ふるさと銀河線―軌道春秋―』『駅の名は夜明―軌道春秋Ⅱ―』などがある。2013年『銀二貫』で第1回大阪ほんま本大賞を受賞し、2022年には第10回となる同賞の大賞を『ふるさと銀河線―軌道春秋―』で受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。