版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
行った。見た。触れた。「世界最先端の物流・流通」 一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク:編著(著/文 | 編集) - 明日香出版社
..
【利用不可】

行った。見た。触れた。「世界最先端の物流・流通」 (イッタ ミタ フレタ セカイサイセンタンノブツリュウ リュウツウ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
B6判
284ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-7569-2155-0   COPY
ISBN 13
9784756921550   COPY
ISBN 10h
4-7569-2155-8   COPY
ISBN 10
4756921558   COPY
出版者記号
7569   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年4月20日
最終更新日
2021年6月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

東証1部上場会社である株式会社丸和運輸機関(桃太郎便)が設立した一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワークが主催する物流研修記録を1冊にまとめました。通常は立ち入ることのできない世界最先端の物流施設や小売業のビジネスモデルから未来を見つめます。

目次

はじめに

第1章 多くの示唆を与えてくれた海外視察研修会<レポート>

第1回 ベルギー・フランス・スペイン視察

・第1回 ヨーロッパBIO アグリビジネス&アパレル・食品物流・流通最先端視察報告
株式会社丸和運輸機関 代表取締役社長
一般社団法人AZ-COM 丸和・支援ネットワーク 理事長
和佐見 勝
・「第1 回 欧州最新物流・流通システム視察会」に参加して
大阪産業大学 経営学部商学科教授 浜崎 章洋

──Omi’s Eye
・シンプルで環境配慮のナイキ・ラックダール物流センター 
・インディテックス(ザラ)本社・物流センター
・180年超の老舗ワイナリー・ドゥーツ(DEUTZ)

第2回 ロサンゼルス視察

・言葉や文化の違いに触れた米国視察
株式会社加藤物流 加藤 好広
・オムニチャネル視察とアマゾン工場見学
日野自動車株式会社 橋本 慎一
・物流最先端の今を体験した米国視察
東部運送株式会社 川崎 葵吉
──Omi’s Eye──
・Amazonサンバーナーディーノフルフィルメントセンター

第3回 ドイツ・フランス・オランダ視察

・大きな刺激とエネルギー、無類の知恵や蓄え
株式会社岡田運輸 木村 健児
・物流が同時に「付加価値」や「新たなサービス」を生み出すきっかけにもなり得る
暁運送株式会社 脊山 享赳
・物流部門の重要性をつくづく痛感
東京日野自動車株式会社 柴田 知男

──Omi’s Eye──
・欧州通販最大手OTTO、WITT社の返品戦略
・世界の今を先取りした新業態ルクレールドライブ
・ルクレールスカルモールのシンプルな物流システム

第4回 ダラス・ニューヨーク視察

・米国最新物流・流通視察会に参加して得られた感動と驚き
株式会社アットロジ 尾崎 真弘
・学び・成長・感謝
株式会社アカリサービス社 戸張 明
・米国最新物流・流通における気づきと学び
株式会社アールディーシー 八武崎 振一

──Omi’s Eye──
・オーガニックディスカウントスーパー『トレーダージョーズ』
・スチュー・レオナルド3号店
・バカ安&高質のPBで既存スーパーを震撼させているアルディ

第5回 バンコク視察

・アセアン大国タイ最新流通・物流視察研修会
株式会社アカリサービス社 戸張 賢吾
・アセアンの大国タイで得た気づきと学び
株式会社丸や運送 渡邊 修兵
・タイ王国を訪問して
株式会社岡田運輸 木村 理恵子

──Omi’s Eye──
・アセアンの中核、タイの小売業を牽引するタイ小売業協会 

第6回 イギリス・スペイン視察

・2017 秋 欧州物流視察 ZARA、Amazon 研修レポート
ロジザード株式会社 遠藤 八郎
・AZ-COM ネット欧州視察研修会に参加して
六郷小型貨物自動車運送株式会社 近藤 哲泰
・欧州物流・流通最先端視察会に参加して
株式会社ティスコ運輸 菅原 茂秋

──Omi’s Eye──
・全ての起点は『The Boss』であるお客様:メルカドーナ

第7回 ワシントンD.C.・シアトル視察

・EC の示す物流・流通の進化に触れて
株式会社サウンズグッド 鵜浦 佑介
・AZ-COM 米国最新物流・流通視察に参加して
日野自動車株式会社 伊藤 公一
・第7 回米国最新物流・流通視察会
松下運輸株式会社 坂田 生子

──Omi’s Eye──
・ワシントンD.C.・ウェグマンズGambrills店

第8回 ノルウェー・デンマーク・スウェーデン・フィンランド視察

・合理的思考に学んだ北欧
信和商事株式会社 中村 昌弘
・欧州最新流通・物流事情視察に参加して
共通運送株式会社 永原 敏雅
・欧州最新流通・物流事情視察レポート
東部運送株式会社 川崎 敬文

──Omi’s Eye──
・スウェーデン流通サービス貿易連盟(Svensk Handel)
・誰もがうらやむ高福祉高負担国家群「北欧の流通事情」

第9回 ベトナム視察

・大いなる可能性を秘めた国 ベトナム
株式会社吉富運輸 辻尾 英昭
・初めての海外視察研修に参加して
株式会社タカダ・トランスポートサービス 山根 孝雄
・ベトナムでの小売業投資余地が多大ある
ロジザード株式会社 グェン・ティ・フン・ユイン

──Omi’s Eye──
・ベトナム人材養成派遣事情とマイリン国際投資有限会社

第10回 ロサンゼルス・ラスベガス視察

・AZ-COM 第10回米国最新流通・物流視察会に参加して
株式会社新潟食品運輸 八幡 崇之
・物流システムメーカーから見た今回の最新流通・物流視察会
トーヨーカネツ株式会社 八木 宣明
・機械が造り、人が創る
松下運輸株式会社 松下 龍平

──Omi’s Eye──
・アマゾン傘下の好感度No.1オンラインリテイラー Zappos社

第11回 中国視察Aコース

・人口大国中国の物流・小売の現在
株式会社マルコ物流 橋本 陸
・中国 視察研修
株式会社You ライフ 楊 晶晶
・中国経済の成長
株式会社ヒラメキコーポレーション 髙橋 成江

──Omi’s Eye──
・Bravo永輝超市上海店は今日も元気!

第11回 中国視察Bコース

・中国文化に伴った最新流通と今後の課題
株式会社竜栄商事 佐藤 竜太
・肌で感じた巨大なエネルギー、気合を入れなおした中国体験記
株式会社グリーンベル 葛西 宣行
今やアメリカと世界を二分する「超大国中国」  そのAI、IoT を駆使した流通を身近に見る
三共貨物自動車株式会社 小倉 重則

──Omi’s Eye──
・第19回アジア太平洋小売業者大会開催

第2章 AZ-COM丸和・支援ネットワーク創設の背景と活動

AZ-COM ネットの活動紹介
1. AZ-COMネットとは
・創設の背景、設立目的
(資料1)AZ-CONネットの会員数拡大推移
・主な会員と組織
(資料2)エリア別会員数と代表的な運送業会員
(資料3)通常年度のAZ-COM ネットイベント予定表
2. AZ-COMネットの主な活動
・教育支援メニュー
(資料4)AZ-COM ネットにおける研修及びセミナーの一覧表
・経営支援メニュー
(資料5)AZ-COM ネット共同購入サイトの主要品目
(資料6)リース会社紹介サービス
(資料7)AZ-CONネット見舞金制度
・社会貢献活動
3. AZ-COMネットの将来ビジョン

第3章 【座談会】AZ-COMネットの海外視察研修を通して日本の物流の未来を探る

~運輸・物流業界の発展にAZ-COMネットは
どう貢献していくのか?~
① 海外視察研修に参加したきっかけ
② 海外視察先での気づき、学び、衝撃をうけたこと、感動したことは?
③ 海外視察研修への参加前、参加後でご自身や経営に変化は?
④ 今後の海外視察研修に期待することは?
⑤ これからの時代、運輸・物流業界はどうなっていくか?
⑥ 変化し続けるため、今後の自社の展望を実現するため、AZ-COMネットに期待することは?

「海外視察研修会」参加者名簿

著者プロフィール

一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク:編著  (イッパンシャダンホウジンアズコムマルワ シエンネットワーク)  (著/文 | 編集

<略歴> 一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク
株式会社丸和運輸機関が母体となってその協力会社と共に2015年4月に設立した、中小のトラック運送会社を支援するための団体。2016年11月より社団法人化し、共同購入による会員の経営利益支援や、ドライバーのための安全教育、経営者のための研修、海外視察等といった教育支援活動を幅広く展開している。当初139会員で発足し、2021年3月末には1500会員を超えるまで会員数を増加させた。北海道から九州・沖縄まで全国にわたって会員がいる業界でもユニークな存在で、会員間の親睦活動にも力を入れている。理事長は、株式会社丸和運輸機関の創業社長である和佐見勝氏が就任。

上記内容は本書刊行時のものです。