版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
〈古典的なるもの〉の未来 サルヴァトーレ・セッティス(著) - ありな書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

〈古典的なるもの〉の未来 (コテンテキナルモノノミライ) 明日の世界の形を描くために (アスノセカイノカタチヲエガクタメニ)
原書: FUTURO DEL“CLASSICO”

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ありな書房
A5判
縦216mm 横154mm 厚さ20mm
196ページ
上製
定価 4,000円+税
ISBN
978-4-7566-1221-2   COPY
ISBN 13
9784756612212   COPY
ISBN 10h
4-7566-1221-0   COPY
ISBN 10
4756612210   COPY
出版者記号
7566   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年2月
書店発売日
登録日
2012年2月14日
最終更新日
2012年2月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ヨーロッパの文化史と精神史における、ギリシア‐ローマの断片化した風景、すなわち廃墟と美術作品が、ヨーロッパをヨーロッパたらしめてきた〈古典的なるもの〉が果たしてきた巨大な役割を検証し、〈古典的なるもの〉の死と再生の壮大なるドラマを再び舞台にのせ、〈古典的なるもの〉の真の姿を解き明かす。

目次

1 「グローバル」世界における「古典的なるもの」
2 世界史としての古代史
3 「古典主義」と「古典的なるもの」─逆行の旅
4 近代以後と近代の分離を示す指標としての「古典的なるもの」
5 「歴史的」様式のひとつとしての「古典的なるもの」──ドーリス式の勝利
6 「古典的なるもの」は「真正」ではない
7 ギリシア的「古典的なるもの」対ローマ的「古典的なるもの」
8 「古典的なるもの」、自由、革命
9 用例集としての「古典的なるもの」
10 「古代の再生」
11 「古典的古代」以前の「古典的なるもの」
12 「古典的」時代の「古典主義」
13 廃墟の永遠性
14 同一性と他者性
15 複数の循環的歴史
16 「古典的なるもの」の未来
テクストについてのノート
参考文献のためのノート
解 説 「古典的なるもの」とは何か──あとがきにかえて 足達薫
人名索引

著者プロフィール

サルヴァトーレ・セッティス  (

イタリア美術の世界的権威、元ピサ高等学院院長

足達薫  (アダチカオル)  (

イタリア・マニエリスム美術の日本における第1人者、弘前大学教授

石井朗  (イシイアキラ)  (企画構成

著述家、翻訳家、エディトリアル・デザイン

上記内容は本書刊行時のものです。