.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
返品は基本的に常時承りますが、確認のため了解書のFAXを頂いております。
四つのエーテル
改訂版
シュタイナーのエーテル論に向けて
原書: Die vier Äther: zu Rudolf Steiners Ätherlehre
A5判
112ページ
並製
定価
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2018年6月
- 書店発売日
- 2018年6月20日
- 登録日
- 2018年3月28日
- 最終更新日
- 2024年2月14日
紹介
本書は、ルドルフ・シュタイナーのことば ― 諸エーテルの名称、宇宙の進化史におけるそれらの発生順序、四大諸元素(地水火風)と諸エーテルの対照性 ― から、四大とエーテルの理念を正しく認識しようと試みたものです。
<生きているもの>のあり方をそのまままるごと捉えるためには、物質的なものの観察に一面的に偏ることなく、生命を生み出し支えている<エーテル的なもの>の働きをこそ観察していかなければなりません。シュタイナーが見出した<四つのエーテル>の働き ― 感覚界に時間を生み出し(熱エーテル)、空間をつくり出し(光エーテル)、分離しているものを結びつけ(音エーテル)、一つの統一体をつくり出す(生命エーテル)働き ー を、自然界のなかに観察していく試みを記しています。
アントロポゾフィーにおいては、このような観察から得られた知見が、医学、教育、農業など多くの分野で、すでに実践的に用いられています。
目次
はじめに
Ⅰ、エーテル的形成諸力と諸エーテルとの必然的な相違
Ⅱ、四つのエーテル
Ⅲ、四つのエーテルの共働
版元から一言
しばらく品切れでしたが、シュタイナーを学ぶ上に重要な書籍だという事と、重版のリクエストも多かったため、訳を見直し、訳者による参考資料を巻末に置き、改訂版として刊行することにしました。
判型もB5横書きからA5縦書きに組み直し、読み易くなっています。
上記内容は本書刊行時のものです。