...
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社営業部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
レジリエンス
人生の危機を乗り越えるための科学と10の処方箋
発行:岩崎学術出版社
縦210mm
321ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2015年9月
- 登録日
- 2016年3月3日
- 最終更新日
- 2016年3月3日
紹介
交通事故、自然災害、愛する人の急死…。多くの人は、人生のある時点で、一度ならず深刻なトラウマを経験する。ところが同じ出来事に遭遇しても、人によって反応は異なる。うつ病やPTSDを発症し何年も苦しむ人もいれば、試練の後、回復し前進する人もいる。こうした違いはなぜ生じるのだろうか?著者らは、ベトナム戦争時に捕虜になった退役軍人、虐待を受けた人、がん患者、誘拐やレイプの被害者等のトラウマ・サバイバーたちにインタビューを重ね、高いレジリエンスを発揮している人たちは、何かしら共通した方法でストレスとトラウマに対処していることを見出した。本書では、この分析結果から導き出された10のレジリエンス要因と、そのを裏打ちする疫学的、生物学的な最新の研究成果を併せて紹介している。困難な出来事の後に回復する能力-レジリエンスとは何か、レジリエンスを身につけるためにはどのような実践が有効なのかを具体的に示した1冊。
目次
レジリエンスとは何か?
楽観主義であること-現実を見つめ、明るい未来を信じる
恐怖と向き合う-その生物学的背景と対処法、活用法
道徳指針をもつ-正義を実践する
信仰とスピリチュアリティ-罪悪感、赦し、回復
社会的サポートを求める-相互に依存すること
ロールモデルを手本に行動する
トレーニング-健康を保ち身体を鍛える
脳の健康増進-知力と感情調整力を鍛える
認知と感情を柔軟にする
意味、目的を知る-人生の出来事を成長につなげる
レジリエンスの実践
上記内容は本書刊行時のものです。