版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ダンテ その生涯 アレッサンドロ・バルベーロ(著) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ダンテ その生涯 (ダンテソノショウガイ)
原書: DANTE

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
縦195mm 横136mm 厚さ27mm
重さ 408g
304ページ
上製
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-7505-1828-2   COPY
ISBN 13
9784750518282   COPY
ISBN 10h
4-7505-1828-X   COPY
ISBN 10
475051828X   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年11月8日
最終更新日
2024年1月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

詩人、騎士、政治家、外交使節、流浪の食客……。
──ダンテとは、いったい何者だったのか?

イタリアを代表する歴史家が、中世という激動の時代を生きたダンテの人生を徹底的に分析した一級評伝。

---------

イタリア最大の詩人ダンテ。
地獄篇、煉獄篇、天国篇の三部構成から成る叙事詩『神曲』は世界の文学史に燦然と輝く不滅の傑作だ。

本書はイタリアを代表する歴史家が、フィレンツェに保存された文献を丹念に読み解き、これまで言及されてこなかったダンテの人生をつまびらかにしていく。

---------

──もし、あの日の朝、ダンテが騎士として出兵していたなら、彼の運命は変わっていただろうし、私たちもおそらく『神曲』という作品を持つことはなかっただろう。

 * * *

中世という激動の時代の社会や文化を背景に、権力、金、戦争、復讐、家族、友情、そして愛の観点から初めて分析し、〈人間・ダンテ〉を浮かび上がらせた本格評伝。

目次

1……聖バルナバの日
2……ダンテと高貴さ
3……カッチャグイーダとその他の人々
4……ダンテ一族
5……子供時代と隣人たち
6……愛と友人
7……教育
8……結婚をめぐる謎
9……ダンテと事業
10……政治──豪族と平民
11……政治──白派と黒派
12……追放
13……亡命者の家族
14……資産の行方
15……悪い仲間
16……ヴェローナの謎
17……改悛
18……「他人の家の階段」
19……ハインリッヒ七世
20……他人のパン
21……ラヴェンナ

訳者あとがき
索引

著者プロフィール

アレッサンドロ・バルベーロ  (アレッサンドロ バルベーロ)  (

1959年、イタリア、トリノ生まれ。東ピエモンテ大学文哲学部教授(中世史)。トリノ大学およびピサ高等師範学校卒業後、ローマ大学講師を経て現職。中世史・軍事史を中心とした歴史書を数多く執筆するかたわら、全国紙や書評誌にコラムを寄稿。テレビの歴史番組にも出演する。また、小説家としても知られ、ストレーガ賞やマンゾーニ賞を受賞している。フランス芸術文化勲章「シュヴァリエ」を受勲。邦訳作品に『近世ヨーロッパ軍事史──ルネサンスからナポレオンまで』(論創社、2014年)がある。

鈴木 昭裕  (スズキ アキヒロ)  (

1959年、東京生まれ。翻訳家。東京大学大学院修士課程中退(イタリア文学専攻)。訳書にタブッキ『レクイエム』、バリッコ『絹』、マウレンシグ『復讐のディフェンス』(以上、白水社)、ペトリニャーニ『ヴェネツィアを思う母』(文藝春秋)、メレゲッティ『MOVIE: BOX 映画がひらく夢の扉』(青幻舎)、ケアリー『トリエステの亡霊 サーバ、ジョイス、ズヴェーヴォ』(みすず書房)ほか。共著に『古楽CD100ガイド』(国書刊行会)。

上記内容は本書刊行時のものです。