版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか アーロン・コーエン(著) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか (シカゴソウルハドウセカイヲカエタノカ) 黒人文化運動と音楽ビジネスの変革史 (コクジンブンカウンドウトオンガクビジネスノヘンカクシ)
原書: MOVE ON UP: Chicago Soul Music and Black Cultural Power

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
縦195mm 横138mm 厚さ31mm
重さ 496g
464ページ
上製
定価 3,500円+税
ISBN
978-4-7505-1827-5   COPY
ISBN 13
9784750518275   COPY
ISBN 10h
4-7505-1827-1   COPY
ISBN 10
4750518271   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年10月16日
最終更新日
2023年12月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【 推薦!】ピーター・バラカン氏
デトロイトやメンフィスより語られないシカゴのソウル・ミュージックを支えたコミュニティが目に浮かびます。
共同体あってこその音楽シーン、そのことを痛感しました。


 * * *

音楽産業とブラック・パワー、そして公民権運動の結びつきを、
膨大な当事者インタビューと資料から解き明かす、決定的ノンフィクション!


---------

 ◆カーティス・メイフィールド
 ◆ジェリー・バトラー
 ◆ダニー・ハサウェイ
 ◆アース・ウィンド&ファイアー
 ◆ミニー・リパートン
 ◆チャカ・カーン
 ◆テリー・キャリアー……。

──ソウル界に燦然と輝く星々は、音楽とともに、世界を変革しようとした。

 * * *

〈 音楽の変革 × 社会の変革 〉
人種隔離の時代に、シカゴのソウル・ミュージシャンが行った変革とは何だったのか?
自主レーベルの設立、黒人経営企業の立ち上げ、地元コミュニティ、メディアとの協働、独自の流通網の開拓……。

シカゴ・ソウルの生成を中心に、ファンク、ハウス、Hip hopの時代まで駆け抜ける、唯一無二の音楽/社会のドキュメント!

目次

■はじめに

第1章・廊下とラジオ
──コミュニティの変化と新しいメディアが音楽を変えた

第2章・アイム・ア・テリング・ユー
──新興のアーティストと起業家が拓いた新時代

第3章・ウィアー・ア・ウィナー
──ミュージシャン、活動家、教育者たちが音楽業界を築き、発展させた

第4章・サイケデリック・ソウル
──シカゴの一九六〇年代のカウンター・カルチャーが社会運動と音楽の方向を変えた

第5章・ア・ニュー・デイ
──一九六〇年代の闘いの答えとなったアフリカ中心主義と明確な政治的声明

第6章・リズムがすべてではない
──企業の力が一九七〇年代のブラック・ミュージック、商業、政治を動かした

第7章・サウンド・パワー
──ファンク、ディスコと結束、分断、希望

第8章・未来予想
──リイシュー、サンプリング、若いアーティストたちが再考するソウルの歴史

■謝辞
■訳者あとがき
■原注
■ディスコグラフィー
■参考資料

著者プロフィール

アーロン・コーエン  (アーロン コーエン)  (

音楽ジャーナリスト、作家。「ダウン・ビート」誌の編集に携わったのち、現在はシティ・カレッジズ・オブ・シカゴで英語、ジャーナリズム、人文学などの教鞭をとる。著書にAretha Franklin’s “Amazing Grace”など多数。

夏目 大  (ナツメ ダイ)  (

1966年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。翻訳家。訳書にゴドフリー゠スミス『タコの心身問題』(みすず書房)、グリック『タイムトラベル』(柏書房)、コステロ『エルヴィス・コステロ自伝』(亜紀書房)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。