.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中|鍬谷|日教販 書店
JRC|大学|日キ販|子どもの文化
直接取引:
あり
返品の考え方:
返品は常時承ります。
本を読めなくなった人のための読書論
B6変型判
184ページ
並製
価格
1,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2019年9月20日
- 登録日
- 2019年9月5日
- 最終更新日
- 2023年3月9日
書評掲載情報
2022-03-05 |
東京新聞/中日新聞
朝刊 評者: 辻山良雄(本屋「Title」店主) |
MORE | |
LESS |
重版情報
5刷 | 出来予定日: 2023-05-22 |
4刷 | 出来予定日: 2022-03-24 |
3刷 | 出来予定日: 2020-07-07 |
2刷 | 出来予定日: 2019-11-18 |
MORE | |
LESS |
紹介
本は
ぜんぶ読まなくていい
たくさん読まなくていい
多読・速読を超えて、人生の言葉と「たしかに」出会うために。
NHK「100分de名著」常連の本読みの達人が案内する読書の方法。
本が読めなくなったのは、内なる自分からのサイン。
だから、読めないときは、無理をして読まなくていい。
読めない本にも意味があるから、積読でもいい。
知識を増やすためではなく、
人生を深いところで導き、励ます言葉と出会うためにする読書。
その方法を、あなたと一緒に考える。
【もくじより】
・読めないときは、読まなくてもよい
・「正しい」読み方など存在しない
・「書く」ことから始める「読書」
・本は、最初から読まなくてもよい
・言葉の肌感覚を取り戻す
・ゆっくり読む
・情を開く
上記内容は本書刊行時のものです。