版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アーミッシュの赦し ドナルド・B・クレイビル(著) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アーミッシュの赦し (アーミッシュノユルシ) なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか (ナゼカレラハスグニハンニントソノカゾクヲユルシタノカ)
原書: Amish Grace:How Forgiveness Transcended Tragedy

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
328ページ
上製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-7505-0803-0   COPY
ISBN 13
9784750508030   COPY
ISBN 10h
4-7505-0803-9   COPY
ISBN 10
4750508039   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0014  
0:一般 0:単行本 14:宗教
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2008年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年4月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

3刷 出来予定日: 2018-12-12
2刷 出来予定日: 2010-07-07
MORE
LESS

紹介

平穏な村の学校で惨劇が起こった。銃の乱射で少女5人が死に、5人が重傷を負った。ところが、事件後すぐに、アーミッシュは犯人とその家族を赦す、と声明を出し、世界に衝撃を与えた。その背景と真因を探る話題の全米ベスト&ロングセラー。

目次

第一部

第一章 ニッケル・マインズのアーミッシュ
第二章 乱射事件
第三章 余波
第四章 驚き
第五章 反響
  アーミッシュの赦しへの称賛
  アーミッシュの赦しへの疑問
  アーミッシュの赦しの利用

第二部

第六章 赦しの慣習
  アナバプテストの習慣
  最初の反応としての赦し
  マスコミの注目下での赦し
  復讐ではなく、報い
  赦し、恐怖、同情
  ジョージタウンで奏でられたレパートリー
第七章 赦しのルーツ
  アーミッシュと「弟子の道」
  「マタイ伝」を読み、赦しを実践する
  主の祈り
  赦されるために赦す
第八章 赦しの精神
  アーミッシュの霊性
  物語と歌
  『殉教者の鏡』に映し出された赦し
  ディルク・ウィレムスの壮絶な信仰の証
  アーミッシュの教科書にある赦し
第九章赦しの実
  子供のしつけ
  自己否定
  聖餐式の準備
  赦しの葛藤
  断食と聖餐

第三部

第一〇章 ニッケル・マインズの赦し
  赦しとは何か?
  アーミッシュの怒り?
  瞬時の赦し?
  殺人犯の家族を「赦す」ということ
  自尊心を巡る問題
第一一章 シャニング(忌避)への疑問
  教区民会議と赦免
  破門
  シャニング
  シャニングと赦し
  愛の二面性
第一二章 悲嘆、神の摂理、そして正義
  アーミッシュの悲嘆
  神の摂理と悪の実在
  神の摂理に対するアーミッシュの考え方
  救済と最後の審判
  現世の正義
  この世は仮の住まい
第一三章 アーミッシュ・グレイスと我々
  アーミッシュは我々と異なる
  浅薄な理解の危険
  ニッケル・マインズの教訓

その後
付録 北米のアーミッシュ

前書きなど

*アーミッシュとは?
イエスの教えを忠実に守るプロテスタントの一派で「アナバプテスト(再洗礼派)」と呼ばれる。起源は16世紀に遡る。大きくメノナイトとアーミッシュの二派に分かれ、18世紀半ば頃にヨーロッパから北米各州に移住。19世紀後半になると、社会への融和を進めるメノナイトに合流するアーミッシュも現れたが、昔ながらの慣習を崩さなかったアーミッシュもいて、〈オールド・オーダーズ〉と呼ばれる。彼らが本書の主人公たちである。

著者プロフィール

ドナルド・B・クレイビル  (ドナルド・ビー・クレイビル)  (

ペンシルベニア州エリザベスタウン・カレッジの特別招聘教授で同大学にある再洗礼派・敬虔派ヤング研究センターのシニアフェロー。邦訳書に『アーミッシュの謎─宗教・社会・生活』(1996・論創社)がある。

スティーブン・M・ノルト  (スティーブン・エム・ノルト)  (

インディアナ州ゴシェン・カレッジの歴史学教授。アーミッシュの歴史と文化を多くの居住区について研究。

デヴィット・L・ウィーバー-サーカー  (デヴィット・エル・ウィーバー-サーカー)  (

ペンシルベニア州メシア・カレッジの米国宗教史学助教授。平均的米国人がアーミッシュに抱く関心と、受け止め方を多様な観点から著述している。

青木玲  (アオキハルミ)  (

翻訳家、ライター。著書『競走馬の文化史』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞。『ニュース・ジャンキー』(当社刊)、『絶滅のゆくえ』(新曜社)、『小児科へゆく前に』(ジャパンマシニスト社)などの訳書、共訳書がある。

上記内容は本書刊行時のものです。