...
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
古代仏教をよみなおす
発行:吉川弘文館
縦200mm
249ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2006年9月
- 登録日
- 2016年10月15日
- 最終更新日
- 2016年10月15日
紹介
仏教の伝来は、日本の国家形成や文化にいかなる影響を与えたのか。天皇号と日本国の誕生、聖徳太子の実像、行基の活動、女性の仏教信仰の実態などの重要テーマを軸として古代仏教史像の再構築を試みる格好の入門書。
目次
1 古代仏教史をどうとらえるか(古代仏教史再考-総論
天皇制度の成立と日本国の誕生)
2 古代仏教の実像を求めて(近代歴史学と聖徳太子研究
『日本書紀』と道慈
行基と霊異神験
東アジアの中の神仏習合)
3 古代の女性と仏教(女性と仏教をめぐる諸問題
『日本霊異記』の中の女性と仏教)
上記内容は本書刊行時のものです。