版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
古代仏教をよみなおす 吉田 一彦(著/文) - 吉川弘文館
...
【利用可】

古代仏教をよみなおす (コダイ ブッキョウ オ ヨミナオス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
縦200mm
249ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-642-07961-7   COPY
ISBN 13
9784642079617   COPY
ISBN 10h
4-642-07961-0   COPY
ISBN 10
4642079610   COPY
出版者記号
642   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年9月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

仏教の伝来は、日本の国家形成や文化にいかなる影響を与えたのか。天皇号と日本国の誕生、聖徳太子の実像、行基の活動、女性の仏教信仰の実態などの重要テーマを軸として古代仏教史像の再構築を試みる格好の入門書。

目次

1 古代仏教史をどうとらえるか(古代仏教史再考-総論
天皇制度の成立と日本国の誕生)
2 古代仏教の実像を求めて(近代歴史学と聖徳太子研究
『日本書紀』と道慈
行基と霊異神験
東アジアの中の神仏習合)
3 古代の女性と仏教(女性と仏教をめぐる諸問題
『日本霊異記』の中の女性と仏教)

上記内容は本書刊行時のものです。