版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
天下人の誕生と戦国の終焉 光成 準治(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

天下人の誕生と戦国の終焉 (テンカビトノタンジョウトセンゴクノシュウエン) 巻次:9

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
四六判
276ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-642-06856-7   COPY
ISBN 13
9784642068567   COPY
ISBN 10h
4-642-06856-2   COPY
ISBN 10
4642068562   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C1321  
1:教養 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年12月10日
書店発売日
登録日
2020年10月2日
最終更新日
2020年12月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

17世紀初頭、豊臣氏を滅亡させた徳川氏が権力の頂点に立つ。秀吉の天下一統から大坂の陣、徳川政権確立までの政局をたどり、兵農分離の実像や芸能・美術など、社会と文化にもふれながら「天下人」の時代を見渡す。

目次

分立から統一へ―プロローグ/秀吉の天下一統(織田体制の超克〈山崎の戦い/清須会議/賤ヶ岳の戦い/小牧・長久手の戦い/家康の服属〉以下細目略/全国制覇の達成/豊臣政権と朝廷・寺社)/豊臣政権の政策(大名統制と「取次」/太閤検地と身分政策/経済流通政策)/朝鮮侵略と豊臣政権の動揺(豊臣政権下の対外認識/「唐入り」と朝鮮半島における戦闘/豊臣政権の動揺と大名)/豊臣政権の末路(秀吉から家康へ/関ヶ原の戦い/私戦の復活)/徳川政権の成立(徳川政権への道/初期徳川政権の国内政策/初期徳川政権の対外政策)/大坂の陣と地域国家(二重公儀体制と大名/大坂の陣/徳川政権と地域国家・朝廷)/「天下人」の時代の社会と文化(町と村―兵と農/「桃山」文化と伝承された「桃山」時代)/「天下人」の時代から幕藩制国家へ―エピローグ

著者プロフィール

光成 準治  (ミツナリ ジュンジ)  (著/文

1963年、大阪府に生まれる。2006年、九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院特別研究者 ※2020年12月現在
【主要編著書】『中・近世移行期大名領国の研究』(校倉書房2007)、『毛利輝元』(ミネルヴァ書房2016)、『関ヶ原前夜』(角川ソフィア文庫2018)、『小早川隆景・秀秋』(ミネルヴァ書房2019)、『本能寺前夜』(角川選書2020)

上記内容は本書刊行時のものです。