版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
みる・よむ・あるく 東京の歴史 7 池 享(編集) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

みる・よむ・あるく 東京の歴史 7 (ミルヨムアルク トウキョウノレキシ) 地帯編4 渋谷区・中野区・杉並区・板橋区・練馬区・豊島区・北区 (通巻7) (シブヤクナカノクスギナミクイタバシクネリマクトシマクキタク)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
B5判
160ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-642-06832-1   COPY
ISBN 13
9784642068321   COPY
ISBN 10h
4-642-06832-5   COPY
ISBN 10
4642068325   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C1321  
1:教養 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年11月10日
書店発売日
登録日
2019年6月25日
最終更新日
2019年11月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

いまは繁華街として多くの人で賑わう渋谷や池袋も、江戸時代には郊外でした。近代化にともない鉄道が伸び、人が移り住み、やがてムラからマチへと都市化を遂げていった、23区西北部エリアの変貌と発展を描きます。

目次

序章 西北に広がる七つの特別区…西木浩一/渋谷区(はじめに…田原光泰/渋谷川―都市と郊外のはざまを流れる川…田原光泰/複雑なターミナル、渋谷駅…田原光泰/恵比寿―ビール工場からみた地域史…田原光泰/二つの原宿…田原光泰/明治神宮の誕生…今泉宜子)/中野区・杉並区(はじめに…寺田史朗/象がいた村、中野村…保垣孝幸/堀之内妙法寺…野本禎司/東京の西郊、高井戸…寺田史朗/郊外住宅地、荻窪…寺田史朗/日本住宅公団の名作団地―阿佐ヶ谷住宅…大月敏雄)/板橋区・練馬区(はじめに…渡辺嘉之/板橋宿の発展と加賀藩下屋敷…吉田政博/板橋の「田遊び」と「熊野信仰」…吉田政博/江戸・東京の台所を支えた練馬大根…渡辺嘉之/鉄道開通と住宅地・行楽地の開発…渡辺嘉之/石神井公園の歴史…渡辺嘉之)/豊島区・北区(はじめに…秋山伸一/江戸近郊の名所―王子・滝野川…西木浩一/川とともに歩んだ地域―浮間…保垣孝幸/駒込・巣鴨―江戸園芸の中心地…秋山伸一/雑司ヶ谷―三つの顔をもつ江戸西郊の村…秋山伸一/池袋―近郊農村から副都心へ…秋山伸一)

著者プロフィール

池 享  (イケ ススム)  (編集

1950年、新潟県に生まれる。1980年、一橋大学経済学研究科博士課程単位取得。現在、一橋大学名誉教授、博士(経済学) ※2017年11月現在
〈主要編著書〉『大名領国制の研究』(校倉書房、1995年)『戦国・織豊期の武家と天皇』(校倉書房、2003年)『日本中世の歴史6 戦国大名と一揆』(吉川弘文館、2009年)『戦国期の地域社会と権力』(吉川弘文館、2010年)

櫻井 良樹  (サクライ リョウジュ)  (編集

1957年、千葉県に生まれる。上智大学文学部史学科・同大学院修了。博士(史学、1996年)。現在、麗澤大学外国語学部教授 ※2017年2月現在
【主要編著書】『辛亥革命と日本政治の変動』(岩波書店、2009年)、『加藤高明』(ミネルヴァ書房、2013年)、『華北駐屯日本軍』(岩波書店、2015年)

陣内 秀信  (ジンナイ ヒデノブ)  (編集

1947年、福岡県生まれ。法政大学特任教授、工学博士。※2018年11月現在
【主要著書】『水都ヴェネツィア』

西木 浩一  (ニシキ コウイチ)  (編集

東京都公文書館統括課長代理(史料編さん担当) ※2017年11月現在
【主要編著書】「近世の墓制と六道銭の研究の課題」

上記内容は本書刊行時のものです。