版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
わくわく!探検 れきはく日本の歴史 1 国立歴史民俗博物館(編集) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

わくわく!探検 れきはく日本の歴史 1 (ワクワクタンケンレキハクニホンノレキシ) 先史・古代 (センシコダイ) 完結

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
B5判
86ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-642-06821-5   COPY
ISBN 13
9784642068215   COPY
ISBN 10h
4-642-06821-X   COPY
ISBN 10
464206821X   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C8321  
8:児童 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年4月1日
書店発売日
登録日
2019年2月15日
最終更新日
2019年3月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-04-21 毎日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

日本列島には、いつ人類が住み始めたのかな? 水田稲作は人びとの生活をどのように変(か)えたのかな? なぜ巨大な古墳がつくられたのかな? 日本が国家としてまとまるまでの3万年以上にわたる歴史をたどってみよう!

目次

プロローグ 日本はどのように生まれたか/最終氷期に生きた人々(人類はいつ日本列島へ?/石器を作る。石器を使う。/寒さに適応する/列島最古の土器と土偶/コラム1 定着的な生活のはじまり)/多様な縄文列島(定住生活のはじまり/動植物の利用方法/家族と社会/おそれ・いのり・まつり/コラム2 大陸文化とのつながり)/水田稲作のはじまり(水田稲作のひろがりと北と南の文化/戦いと死傷者/西のまつりと東のまつり/くらしとお墓/コラム3 北の文化と南の文化)/倭の登場(皇帝がいた中国/海を越えて南へ北へ/日本列島のつながり1/日本列島のつながり2/コラム4 倭王への道)/倭の前方後円墳と東アジア(前方後円墳の時代/倭王と地方の王たち/地域社会のすがた/倭の外側にひろがる世界/神のやどる島 沖ノ島① 沖ノ島の神まつり/神のやどる島 沖ノ島② 神へのささげものとまつりの道具/神のやどる島 沖ノ島③ むかしの国際交流/コラム5 境界を超えて―アジアのなかの古墳時代)/古代国家と列島世界(日本国誕生―飛鳥と難波/都の明暗―平城京/東と西の守り―大宰府と多賀城・秋田城/古代のムラ/正倉院文書の世界① 古代のサラリーマン/正倉院文書の世界② 写経ができるまで/正倉院文書の世界③ 正倉院文書複製の制作/コラム6 中世の胎動 胡桃館遺跡)/エピローグ 過去から未来へ

著者プロフィール

国立歴史民俗博物館  (コクリツレキシミンゾクハクブツカン)  (編集

千葉県佐倉市城内町にある、日本の考古学・歴史・民俗について総合的に研究・展示する博物館。通称、歴博(れきはく)。企画展図録、資料目録、研究報告書等のさまざまな刊行物がある。

上記内容は本書刊行時のものです。