版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
二条良基 小川 剛生(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

二条良基 (ニジョウヨシモト) 巻次:302

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
四六判
352ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-642-05295-5   COPY
ISBN 13
9784642052955   COPY
ISBN 10h
4-642-05295-X   COPY
ISBN 10
464205295X   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C1323  
1:教養 3:全集・双書 23:伝記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年2月1日
書店発売日
登録日
2019年11月27日
最終更新日
2021年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

南北朝時代の関白。当初後醍醐天皇に仕えながら北朝で長く執政し、位人臣を極める。南朝の侵攻、寺社の嗷訴、財政の窮乏等あまたの危機に立ち向かい、室町将軍と提携し公武関係の新局面を拓く。かたわら連歌や猿楽を熱愛し、『菟玖波集』を編み世阿弥を見出す。毀誉褒貶激しい複雑な内面に迫り、室町文化の祖型を作り上げた、活力溢れる生涯を描く。

目次

二条殿(父祖の経歴/出生と兄弟/官途の始まり/祗候の人々/邸第と別業/所領/窮乏)/大臣の修養(朝儀の研鑽/執政の祈願/一上をめぐる暗闘/連歌への耽溺/和歌との距離)/偏執の関白(関白の詔と家政機関/「興行」の努力/仙洞の雰囲気―日記『後普光園院摂政記』/光厳院政と評定衆/即位灌頂/雑芸の愛好)/床をならべし契り(北朝の消滅/南朝の苛政/異例の践祚/美濃行幸と将軍参内の記―『小島のすさみ』/後光厳親政と議定衆/二つの勅撰集―『菟玖波集』と『新千載集』/宋代詩話の影響―『撃蒙句法』/関白辞職と内覧宣下)/再度の執政(足利義詮と執事/還補への期待/執柄の御沙汰/学芸の指導者/子息の成長と年中行事歌合/武家への接近―「異国牒状記」/父として、大閤として)以下細目略/春日神木/准三后/大樹を扶持する人/摂政太政大臣/良基の遺したもの

著者プロフィール

小川 剛生  (オガワ タケオ)  (著/文

1971年、東京都生まれ。1997年 慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程中退 。熊本大学、国文学研究資料館を経て、現在、慶應義塾大学文学部教授。 ※2021年5月現在
【主要編著書】『二条良基研究』(笠間書院、2005年)、『武士はなぜ歌を詠むか』(角川学芸出版、2008年)、『兼好法師』(中央公論新社、2017年)、『二条良基』(人物叢書、吉川弘文館、2020年)

上記内容は本書刊行時のものです。